「漢字が多くても難しそう、、」

「興味はあるけど見るところがいっぱいで良く分からない」

 

鑑定で資料をお渡しすると

よく言われる言葉です。

 

私自身が紫微斗数に出会って

とても救われました。

 

取っつきにくさから

紫微斗数から遠ざかってしまうのは勿体無い!と

感じました。

 

なので紫微斗数初心者の方のために

 

今回は運勢表の見方

について書かせていただきたいと思います。

 

運勢表で最も見た方が良いのは

枠の一番右。

 

該当する10年、1年の

全体運です。

 

下記の運勢表だと命宮と書いてある枠になります。

 

 

これが最も後天運で影響を与えます。

 

全体運が安定していると

その該当年はおおよそ安定しているでしょう。

 

全体運が不安定だと

その該当年は不安定ですので注意が必要です。

 

その上で

知りたい分野を観る

と言う手順になります。

 

結婚なら夫妻宮を

仕事なら官禄宮を

金運なら財帛宮を観ます。

 

ただし。

 

ここはちょっと小難しくなりますが

注意点を書いておきます。

 

持ち合わせている運で

最も影響力があるのは

命盤に書かれているものになります。

 

恋愛運が気になっていて

持ち合わせている運を表す命盤の夫妻宮=恋愛が不安定ですと

後天運で良い運がきても不安定ではあることになります。

 

良い後天運に乗っかる前に

元々の不安定な恋愛運を安定させることが必要

ということです。

 

ただし。

(2回目の正し書きですみません汗)

 

恋愛運が悪いって

夫妻宮だけ観れば良いと思ったら

間違いなんですよ、、、、。

 

この続きは次の記事で書きたいと思います!

 

 

一言言えるのは

「私の〇〇分野はなんか変だな、、」

と思う場合は元々持っている運が不安定な可能性が高いです。

 

その分野の無意識の流れがどうなっているのかが分かれば

人生ゲームがかなり捗るはずです!!

 

攻略地図は既に手に入れたので

あとは攻略を頑張るのみだからです!

 

地図を持たずに歩くなんて、、

(ほとんどの人はそうしていますが涙)

 

相当に難しいんですよ。

 

だから厳しいんだと思います。

 

逆に言えば

紫微斗数は超効果的な人生攻略地図です。

 

ですが例え超効果的な地図を手に入れたとしても

それをちゃんと使うかどうかは

 

自分次第なのです。

 

------------------------------------------

yuの鑑定にご興味を持っていただいた方は

こちらをご覧ください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。