透けるような単衣着物 | 遊蝶花(ゆうちょうか)

遊蝶花(ゆうちょうか)

きもの好き・ゆかた好きによる
普段着きものつれづれと
日々の面白出来事備忘録です

 

友人とのお出かけに。

デニムの着物でお出かけしようと思っていたのですが、どうも朝の気温から察するにこれでは暑そうと判断。

夏襦袢に透けるような単衣着物でお出かけしてきました。

 

生地感としては単衣着物と夏着物の間を行くような透け具合。

でも化繊なので夏着物ほどは涼しくなく。

これに夏襦袢を合わせると、その下の裾除けは透けそうな具合です。うっすら見えても良いように、縦縞のステコ@ユニクロを合わせました。

アゲハ蝶の半幅帯を文庫結びにして、茶色の楊柳へこ帯を帯揚げ風にかけ、後ろは八重のリボン結びに。

こーゆー色合いの時にあえての茶色を組み合わせる色合わせは、この着物を勧めてくれた店員さんから教わったコーデです。自分とは違う感覚で色合わせや小物合わせを提案していただくと、新しい世界が広がってそれがまた楽しいものです。

 

帯飾りに蝶々プレートを合わせ、帯留はきらりと光るジルコニアを一粒。牡丹の朝露のイメージで密やかに添えました。

 

冷房のきいた店内だとやや寒いかも、

夕方も気温が下がってやや肌寒いかも、

と感じましたので、薄羽織か大判の夏物ショールは持ち歩いた方がよかったかもしれません。

 

 

プレート帯飾り。

私が持っている蝶々のように大きなものは珍しいですが、お花のプレート飾りは見かけるようになりました。

青薔薇も素敵。

 

 

 

 

いろんなタイプ、いろんな色のレースの羽織が出ていていざ買うとなると迷います。

 

ふりふからはボレロタイプが登場。

洋服の時にレースの羽織を上着代わりに羽織る、という方もいらっしゃるとか。それならと思い切って和装にも洋装にも兼用することを想定して短いタイプを作ってみたのだそう。