久々に師匠のおことばから。。。^^ | 【仙台シータヒーリング・レイキヒーリング】ひとみ

【仙台シータヒーリング・レイキヒーリング】ひとみ

私達は幸せになるために生まれてきました。
あなたの人生はあなたのもの
スピリチュアルを人生に取り入れ、豊かな人生を送りませんか?

仙台・東北・東京 個人セッション 
各種シータヒーリング講座 レイキ伝授 瞑想会を主催しています。

おはようございます。

先日みちよさん、私のリーディングの師匠がうなる記事を書いてました。

そう、これこそが今わたしがやっていることのはじまりでした。


Mission は“使命”

Passion は“情熱”です。

何か他にやるべきこと<使命>があれば、今やっていることから解放されるのだろう。。。。

とか、

何か使命があることで、自分を特別に思いたい。。。。

ということって、情熱がない時にそう感じてしまう の、わかりますか?

要は、多くの人が

使命が見つかったら、情熱が持てる

と思っているのですが、そうではなく、本当は

情熱を(先に)持つことで、使命が見つかる

のです。

じゃあ、情熱ってどうやったら持てるの?と思いますね。


人間はみんな自分という<わたし>になることが使命なので、

もれなく、<わたし>として生きることが使命、Missionなのですが、

その根本の使命をやっていなければ、情熱を感じられなくなるのも当然です。

本当はやりたくないことをやり続けていたり、

長い間、自分の本質に嘘をつきながら、それをやらせていると

<わたし>が萎えてくるのです。元気なくなります。

それが、情熱 Passion を減少させていくことになります。

その意識が、何か特別な使命、Mission を探させようとするのですが、

使命は、本当はどこにでも転がっているのです。

好き」という感覚、楽しさ、喜びが、Passion に導いてくれます。


喜ぶことがワカラナイのは、

わたし>ではなく<イイヒト>になってしまっているから。

<イイヒト>ではなく、本当の自分がどうありたいか、どう感じているか、を優先にしていくと、

自分にとって喜べることはこれ!

というのがハッキリしていくのです。

目の前にある、小さなワクワクがわからなければ、

大きなワクワクにすらたどり着けません。

小さなワクワクを拾っていくと、だんだん分かってくるのです。

でも実は、それを見つけるまでの課程すら、<わたし>の使命でもあります。

小さなワクワクだからこれは使命ではない、ということではないのです。

ご自身の使命がワカラナイと感じたら、

それは、まだ<わたし>をしっかり生きていないというサインでもあります。

そして同時に、<わたしをしっかり生きたい!喜びたい!楽しみたい!と魂が叫んでいるということでもあるのです。


使命があるから、あなたが活きるのではありません。

情熱をあなたが経験する時、初めてそれが使命だと分かるのです。



Mission は Passion




まさしくおっしゃるとおりです!!
実は、3年前この情熱のない状態で師匠に出会いました。
がっつり背中をおして頂き、
「わたしなんて。。。できない」から「やってみる。」にかわり
目の前のわくわく「やりたい!!!」と思うことを迷わずやってきたんだな。。。

そっかあれが「情熱」ってやつね。と今振り返ります。


昨日あらためて、私ってあと何年生きられるのかな?と引き算してみて
(平均寿命を参照しました)

びっくりしました。ww


ぼやぼやしてられないww
やりたいことをやろう!!

今週末もわくわくする予定満載です。

ご一緒のみなさま、
よろしくです。
わくわくの時間を共有しましょうね。