おはようございます。
なんか
時間あるなあ。暇だなあ。と
感じる時がありまして
ちょい焦った気持ちになった事を告白します。笑
そう、
忙しい方がオッケーの傾向があるのです。
暇だと「サボっている」感が否めない。
そこまでなら、別にいいじゃない?
でも
そこから焦り出すわけですよ。
それはちょっとまずい心持ちになります。
でもよくよく考えると
二ヶ月に一回北海道へ行っていたのが
無くなったわけですよ。(父が亡くなったから)
その分昨年よりは時間があって当たり前ったら当たり前。
自分のために使える時間が増えただけなんです。
なのにね。。。
これはお悩みにも共通していると思っていて
いつも悩みでいっぱいの方は
自分のことで悩んでない。(^◇^;)
周りのこと
誰かのこと
自分以外のことで悩んでいることが
なんて多いんでしょう。
そのお悩み
あなたのものですか?
一見私のもの。と感じるかもです。
でも
よくよく考えてみると
それは
お子さんの問題
ご主人の問題
ご近所さんの問題
。。。
だったりします。
それらを無視するというのではなくて
その問題解決は
その方にしかできないものなんです。
お話を聞くことくらいはできるかもですが
解決、解放は
本人にしかできません。
反対に私たちの問題、悩みも
私たちにしか
なんとかできないもの。
誰かやってくれません? って
ならないよね。
だから
自分と人との境界線を意識する。って
悩みが半減するコツでもあるの。
ええ
私もやっていたからわかるんですよ。
子供の問題をどれどれ!とやっていました。
夫の悩みも一緒に抱えてました。
毎日が憂鬱ですよ。
そんな時
子供の悩みをお話した方から言っていただいた言葉で
パーッと気持ちが晴れました。
「それは誰の問題ですか?」
「親は弓、子供は矢なんですよ。
矢をセットしてあげることまではできるけど
その矢がどこへ向かうかは矢が決めること。」
境界線という定義が
自分の中でイメージできた瞬間でした。
境界線が引けると
悩みは自分のことだけになります。
自分のことだから解決することも可能です。
だから
悩む時間も減るわけです。
こう整理してみると
私たちって
悩むことに慣れちゃっているのかもしれませんね。
少ないと落ち着かず
悩みを探しに行く。。。
おーーー
それは百害あって一利なし!
悩みがないことに慣れていこう。
2021年1月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
■が予約不可です。
■は時間により可能
サロン情報
仙台市青葉区堤通雨宮町(詳しい場所は予約時にお伝えします)
・アクセス
地下鉄 北四番丁駅から徒歩8分、北仙台駅から徒歩9分
JR北仙台駅から徒歩8分
バス停 合同庁舎バス停徒歩1分
近隣にコインパーキング多数あります。
講座はリクエスト開催です。
☆通常レイキ講座、個人セッション可能日は下記
時間により可能な場合も。お問い合わせくださいな。
【募集中】
2/27(土),28(日)シータヒーリング ディグディーパ講座
3/19(金),20(祝土),21(日),シータヒーリング基礎講座
4月!日にちは今調整中 シータヒーリング豊かさと願いの実現
上記以外の日程は相談ください。