セレジェイラが3/23中京でのレースに出走します。
25/3/20 西村厩舎
19日は栗東坂路で追い切りました(53秒9-39秒8-25秒1-12秒0)。20日は軽めの調整を行いました。「先週の除外は残念でしたが、その後も問題なく調整できており、今週の中京のダート1200mを目標に進めています。水曜日は坂路で追い切っていますが、先週よりも動き、反応ともに格段に良くなっています。時計は予定より少し速くなりましたが、それだけ状態が良くなっているということでしょう。走りのバランスもひと追いごとに良くなってきている印象で、力を出せる出来にあると思います」(西村師)23日の中京競馬(3歳未勝利・牝馬限定・ダ1200m)に西村淳騎手で出走いたします。
25/3/13 西村厩舎
12日は栗東坂路で追い切りました(55秒5-40秒4-25秒5-12秒3)。「水曜日は坂路で追い切りました。先週コースで併せてしっかり目にやっていますので、今週は坂路で55秒目標にサラッと調整程度です。体調を含めて順当に良化していますし、なんとか出走できればと思っていたのですが、想定の段階で思ったより頭数が多く残念ながら除外になってしまいました。この後は来週の出走状況など見ながらどうするか決めていきます」(西村師)16日の中京競馬(3歳未勝利・牝馬限定・ダ1400m)は非抽選除外になりました。この後は様子を見て来週以降の番組に出走の見込みです。
25/3/6 西村厩舎
5日は栗東CWコースで追い切りました。6日は軽めの調整を行いました。「水曜日はCWコース併せて追い切りました。こちらが先行の形から終いしっかり目に追って5ハロン67秒2、ラスト1ハロン11秒4という計測です。先週より意識的に終いを伸ばしていますが、反応は良かったと思います。いいフォームで走れるように気をつけてこのまましっかり仕上げていきます。鞍上は引き続き西村淳騎手にお願いしています」(西村師)16日の中京競馬(3歳未勝利・牝馬限定・ダ1400m)に西村淳騎手で出走を予定しています。
25/2/27 西村厩舎
26日は軽めの調整を行いました。27日は栗東CWコースで追い切りました。「中京開催を目標に火曜日帰厩させました。今朝はCWコースで併せて追い切っています。帰厩後1本目ということで馬なり程度ですが、前半の行きっぷりが良く、予定より時計は出てしまいました。無理をせず6ハロン81秒1、ラスト1ハロン12秒2という計測でしたし、気配は悪くありません。ただ、まだ全体のバランスが安定しておらず、そのあたりは使いつつ成長待ちかなという印象です。今のところ開幕週の牝馬限定ダート1400m戦を視野に入れています」(西村師)3月16日の中京競馬(3歳未勝利・牝馬限定・ダ1400m)に出走を予定しています。
25/2/25 西村厩舎
25日に栗東トレセンへ帰厩しました。「この中間は先週とほぼ同じメニューで乗り込みを続けてきました。厩舎サイドとは検疫の調整をしながら進めてきましたが、本日確保できたとのことで無事送り出しています。馬体重は496キロです」(NFしがらき担当者)
デビュー戦の芝2000mで大敗後は血統的な適性があると思われるダート短距離に矛先を向け、2戦目となった前走は12月京都での牝馬限定のダート1400m。ダート得意なナダル産駒だけに完勝もあり得るのでは、と期待して口取り権利とともに京都へ向かったが、直線伸びなく6着に敗退。しばらくNFしがらきで鍛錬を積み、2/25に栗東へ帰厩。先週の中京牝馬限定ダート1400mを目標にしたが初出走馬が多く除外、一週待って、阪神で行われるダート1400mではなく中京ダート1200mに出走することになった。
前走は芝スタートでふわふわした走りでなかなかスピードに乗らないような走りに見えたが、今回の中京ダート1200mはダートスタート。距離は1F短くなるが、今回のメンバーなら先行できそう。前走はハイペースのなか先行集団の内から4頭目を終始走らされ、3コーナー、4コーナーで内に入れることができずかなりのコースロスのあった競馬。それで直線は伸びなかったが、今回距離が短くなるのはセレジェイラにとって良いことだと思う。
相手関係は前走3着のペンテリコン、休み明けになるが前に行くであろうラヴィングユー、前走デビュー戦で先行してバテて今回距離短縮のザカートあたりが怖い存在。前走で一つ前を走っていたホウショウマリスをゴールまで結局とらえることができず物足りない内容だと思ったが、そのホウショウマリスはその後勝ち上がり、同じくらいの走りができるのなら今の牝馬限定未勝利なら力上位だろう。
真ん中から少し外枠あたりを引いて、縦長の展開でコーナーでコースロスなくスンナリ先行できれば。もともとの期待値はもっと高かったが、まずは1勝しないと始まらないので、できれば勝利を、勝てなくてもこの条件ならいずれは、というところを見せてほしいと思う。
それでは、また!
★記事内容について各クラブの許可を頂き転載しております★