東海道新幹線 静岡日帰りの旅 | ゆうとの鉄道ブログ

ゆうとの鉄道ブログ

ボストンバックとカメラを片手に
寝台列車に飛び乗った
遠い昔に 一度忘れた夢
深夜の汽笛

行き先も無い 終着駅も無い
夜明けさえ来ないなら

このまま乗っているつもりだ

2022年5月、久しぶりの東海道新幹線に乗車した東京から静岡への日帰りの旅を掲載したいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


コロナですっかり出掛けなくなってもう2年半かあ、、、

その間、旅はほんと数える程度、、、

最近落ち着いてきたので、今のうちに旅にって

思った矢先に昨日あたりからニュースでまた増えてきてる。

しかも今夏はインフルも流行っぽいですね、、、、

さてそんな中、まあ今回は仕事なんですけどね、

久しぶりに東海道新幹線に乗車して静岡までの鉄道旅です。

昨年12月の北陸への旅で乗車したっきりなので、もう軽く

5ヶ月乗っていない東海道新幹線、、、、

う~ん、でもこれが当たり前になってきちゃってるのが

寂しく思いますねえ。

寂しいといえば3月のダイヤ改正から東海道・山陽新幹線

全ての7号車の喫煙ブースが廃止、、、、、

これ、知らなくってこの時初めて知って寂しい気持ちになりました。

という事でさっそく。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


まだ少し肌寒い5月の平日の朝、旅の始まりはここ東京駅から。



乗車するのは8:03発ひかり503号岡山行き、今回は静岡までなので当然のぞみは止まりませんからね、、、ひかりでも確かN700Sがあったと思うが、う~んどうかな。



そして列車入線、う~ん残念ながらひかり503号、、、N700Aのようですね。



そう言えば3月のダイヤ改正後に初めての乗車となるわけだが、なんと全ての東海道・山陽新幹線の7号車の喫煙ブースが閉鎖となったことをこの日初めて知ったんだY(>_<、)Y



ダイヤ改正前まで喫煙ブースは3・7・10・15号車の4箇所に設置されていたが、7号車が閉鎖となると、、、、、10号車はグリーンなのでグリーン利用以外の乗客は実質3号車と15号車の2個所しか利用できないことになる。



僕のような喫煙者にとってみればまたひとつつらい現実、、、という事で入線後早めにドアオープンとなったので、さっそく7号車を散策。



なるほどね、、N700Sの一部の編成ではここがビジネス向けに運行している7号車S Work車両のビジネスブースとして新設されたようだがN700Aではそのまま閉鎖って事か、、、。




いやいや、、ここ7号車ですよ、、、、こっから3号車はけっこう遠いですよぉ、、、∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 10号車の喫煙ブースはグリーン利用者限定なので3号車を案内してるって訳だろうが、、、。



さて、一度ホームへ出て15号車まで歩く。この車両、所謂生まれた時からN700AのラージA、スモールAと呼ばれる改造してアドバンスになった車両もまだ存在してるのかなあ、、、。



そして今回僕が乗車するのは14号車、何度も書いてる通り15号車の前よりに喫煙ブースがあるので、この14号車の最後列の座席を選べば真後ろが喫煙ブースって事なのだ(*^ー^)ノ



といっても静岡着は9:02、わずか59分間の列車旅なので、まああそこまで喫煙ブースに拘らなくてもいいんだけどね、、、。



さてさて、品川を出て隣に誰も乗って来ないことを確認してから朝食タイム(*^ー^)ノ そっかこれも5ヶ月ぶりなんだなあ、、、僕の中の定番のチキン弁当( ̄▽+ ̄*) 



そして朝食後は早速15号車の喫煙ブースへ。この時点で最長で6車両くらい移動しないと辿り着けない憩いの喫煙ブースが座席真後ろにある優雅さ(笑)



しかし、、、通常であれば3名入れるんだけど、コロナ対策で1名づつの利用はけっこう待ってる列が出来ちゃって相当待たないと入れなかったりもする( ̄□ ̄;)!!



という事で乗車時間わずか59分、9:02静岡着。



14号車に乗車していたのでホームに降りてすぐに最後尾まで移動できるのはイイね。しかもこの車両、JR西日本車両のF1編成、、、モータースポーツのF1みたいで見た目がかっこいい。



そしてここ静岡では当然ながら通過列車が多いので、高速通過SHOWが見れるのもイイね。上り列車のN700Sが高速で通過。





そうそう、今回の写真は全てiPhone13Proで撮影なんですが、思ったより高速シャッターが切れるのは驚いた。



さてさて静岡の街では今にも降り出しそうな重たい雲行きでしたが、時折晴れ間も見えて過ごしやすい5月の気候だった。



移動中の駿府城跡のお堀の風景に、つい立ち止って写真を撮る。



この場所からは城跡は多くは見えなかったんだけど、なんか癒される風景だ。



そして午前中の仕事を無事に終えてランチタイム:*:・( ̄∀ ̄)・:*:  時間にあまり余裕が無かったので静岡駅ビルのレストラン街でグルメ散策。



静岡グルメの生しらす、浜松餃子などいろいろ迷った結果やっぱり一番食べたかった静岡おでんにすることに。静岡駅アスティ東館の海ぼうずさんへ。



いただいたのは鉄板静岡グルメの静岡おでん定食:*:・( ̄∀ ̄)・:*: やっぱり静岡といえば黒はんぺん、そして牛スジも最高でしたね(*^ー^)ノ



後乗せの味がしみ込んだ半熟たまごも最高、とにかくおでんの出汁が濃厚な魚介の旨味と、ほのかに甘い牛スジの脂でまろやかな味わいになっていてこれだけの為にまた静岡に来たいって思う美味しさでしたよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



さてさて午後の仕事もすべて順調に終わって時刻は18:30、いつもの夕飯にはまだちょっと早いんだけど、せっかくの静岡なので静岡グルメを食べて帰ることにしたんだ。



そしてこの時はとにかく静岡ってことで、鰻を食べたかったんだけど検索するとどこも静岡駅からちょっと距離があるんだよね、、、と、、、、



よく見たらお昼に食べた静岡駅アスティのレストラン街でうな重をやってるお店を発見(*^ー^)ノ という事で静岡駅アスティ西館にある炉囲土さんへ。



いただいたのはもちろんうな重:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 静岡でいただくうな重、、、まあ言うことなく超美味しい、、、静岡グルメ、満喫出来ました。



さて時刻は19:16、静岡駅新幹線上りホームです。乗車するのは19:41発ひかり518号東京行き、まだ少し時間があるので静岡駅の高速通過SHOWを楽しむことにした。



降り出した雨の中を高速で通過するN700Aを数本見る事が出来たのは楽しい( ̄▽+ ̄*)



しかしながらiPhone13Pro、昼間ほどは高速シャッターが切れないのがちょっと切ないが、、、。



そして雨の中、ひかり518号のN700A入線、結局この日はN700Sには乗車出来なかったが、まあひかりだし仕方ないか。



でも去年の12月に乗車した時点でN700Sを結構見かけた気がするんだよね、、、なのでもうけっこう運用車両が増えてるんじゃないかなと思ったけど、まだそうでもないのかなあ。



座席は喫煙ブースが近い15号車最後列の1番D席、やっぱほんと最後列の席が落ち着いて過ごせるって思うのは僕だけだろうか。



この時間の上り東海道新幹線、混んでるかなあと思いきやそうでもなかったね。遠出の場合でもひかりを選ぶと空いていていいかもね。



行きも帰りも隣の席が来なかったので、ゆったりと過ごせたのはラッキーだった。まあでも東京着は20:42でわずか1時間1分の乗車だけどね、、、。



さてさて、恒例の喫煙ブースへ行ってみる。今回は自分の乗車する15号車の後方が喫煙ブースなのでほんとの席の真後ろ。相変わらず1名利用は辛いが、乗客が少ない状態では待ち時間なく利用できる。



そして15号車デッキ部で見かけた懐かしい公衆電話。よく見るとサービス終了ってシールが貼ってあるが何故まだここに置いてあるんだろう、、、、。



さて、短い時間だけど缶チューハイとベビースターで鉄道旅を楽しむ時間。このひと時がほんと好きだなあ(*^ー^)ノ



この時間に東京に帰るときはいつも、東京駅到着手前の車両基地でスタンバイするサンライズの285系を車窓に眺める。酷い写真ですが、、、中段のオレンジの窓がサンライズですね(笑)



そして20:42、東京到着。日帰りなのであっという間の鉄道旅でしたが久しぶりの東海道新幹線を楽しめました。



なんだかコロナで出かけないのが当り前になって

 

きちゃってるから、、、

こうやって日帰りでも鉄道旅ができるととても大きな

 

楽さが味わえるようになったなあ。

また感染が増加傾向のようだけど、夏の休みの時期

 

にはそんなに膨大にはならないだろうから、

今からでも夏の旅を考えてみようかなあ。


では、またの旅で。

 

 

↓自転車の趣味ブログです↓
☆☆ゆうとの自転車ブログ☆☆