なかなか430ドルの壁を抜けなかったMSFTが昨夜は433ドルに迫る勢いでしたね。

 

チャートを見てみると、2024年4月末あたりで底打ちのようですね。

 

2月以降はレンジ相場状態でしたが、ここへきてMACDが水面に浮上してきました。

RSIも売られ過ぎから一気に上昇してきています。

売られすぎは2023年10月以来です。前回も大きく上げてきました。

 

ボリンジャーバンドの下限から上限に達してきています。

上昇のエネルギーを強く感じます。出来高はまだ低調ですので、増加するようであれば大きく上昇することができそうな気がしています。

 

明日の明け方はNVDAの決算発表ですので、期待を上回ればMSFTも連れ高しそうに感じます。しかし、NVDAへの期待が相当高まっているのでどうでしょうか?

 

MSFTについては押し目が短期だったために、十分な仕込みができていませんが、決算が期待外れに終わった場合はチャンスかもしれませんね。