日経平均が2ヶ月で5700円上昇というニュースが流れていました。

ちょっと異常ではという気がしています。

 

少し利確しておいた方が良いのではという気がしています。

 

新NISAの損益率は堅調です。2024年3月5日現在です。

3月分のつみたては、まだ反映されていません。

 

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)     →    10.51% つみたて投資枠

eMAXIS Slim 全世界(オールカントリー) →   9.11%  同  上

iFree NEXT NASDAQ100        →   12.27%  同  上

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)     →   8.10% 成長投資枠

iFree NEXT FANG+          →   4.75%     同  上

 

FANG+ は 2月21日購入分ですので、2週間経過したところの損益率です。

 

書店に行くと、NISAをはじめ投資関係の本が山積みされています。

相場は陶酔の中で終わるとの格言もありますが、上昇の末期のような気がしています。(調整のあと、また上昇トレンドに戻るとは思いますが)

 

それにしても調整らしい調整がありませんね。

 

芭蕉の句のように、熱狂が過ぎ去って閑散とした日々になることは避けて欲しいものです。投資から離脱する人が出てくると思いますので。

浮かれることなく、慎重に投資に向き合って欲しいものです。

 

調整は必ず訪れます。高値を追いかけることは身を滅ぼすことにも繋がります。

大きな調整局面が訪れた時に、買いを入れるだけのゆとりを持って臨みましょう。