日本古来の表現として「万葉ことば」というのがあります。

 

万葉集に、でてくることばで雅(みやび)でとても好きな表現です。

 

J-POPを聴いていると、ときどき出逢います。

 

 

 

【波飛沫はぜるような】   波しぶきが、はじけ飛ぶさまを表現しています。

 

栗がはぜる 焚き火がはぜる  といった使い方をします。

 

爆ぜる と 書いて はぜる と 読みます。

 

聴いていると頭の中で物語が展開します。

 

想い出の神戸の街で あなたへの手紙したためています。

 

【したためる】 書き記(しる)す  ということですが、整理するという意味もあります。

 

手紙を書きながら、気持ちの整理をするということでしょうか。

 

日本語の表現には他の国には無いような独特のものがあります。

美しい日本語を大切にしたいですね。

 

なぜ、日本語の表現にこだわりがあるかというと、ずっと昔、高校生の頃、国語の授業でクラスで短歌を作り、人気投票をやったことがあるんです。

 

1位は私の作ではなく、東京ラブストーリーに出てきそうなトレンディな作品でしたが、国語の先生が私の作品を絶賛してくれたんです。素朴で情景が目に浮かぶと。

 

たそがれに 急ぐ学舎(まなびや) すすきのを 

      犬とたわむる 童(わらべ)が ふたり

 

 

夕方、自転車で塾に行くときに、近所の空き地で、犬と遊んでいる子供達を見かけたときの作品です。

 

もう何十年も昔のことなのに、日本語の美しい表現が好きで、詩や小説が好きになり今に至っています。

 

あのときの先生のことばがなかったら、こんなに文学や音楽に興味を持たなかったかもしれません。人を褒めること、これは今も私の心の中にあって、次の代へと受け継がれているようです。