あなたは順張り派ですか?それとも逆張り派?
以前は、安値で買おうと逆張りをやってましたが、買ったところから、さらに急落するといったことが多くありました。
ある時から、順張りでグッドニュースで上がり始めたところで仕込み、そこそこの利益を得るようになりました。
しかし、最近はGAFAMが調子がいいからと、少しづつ仕込んで急騰にも、ついて行ったらNASDAQ銘柄の急落に会い、含み損状態。
今はグロース株が中心ですが、昨年の夏に最高値をつけてから、ダラダラと下げ続けています。まだ、含み益状態ではあるものの30%近い下げとなっています。今週末に決算発表がある予定ですが、昨年に比べて純利益が10倍近くになる予定です。
下げる理由が見当たりません。強いて言えば信用の需給が悪くなっているくらいです。上昇期待が大きくなっています。
グロース株全般が低調なので仕方ありません。静観するのみです。
投資信託の方も、NASDAQ100の積立を始めましたが、ピークから下げ続けています。こちらは含み損状態。長期積立だから気長にやります。
まさに、買えば下がる。売れば上がる状態です。
忍耐で頑張りましょう。