一時 1998.18 と 2000に近づいてきました。
J-REITリサーチ・オープン(毎月分配型)は昨日 7473 とコロナ後の高値を更新してきました。
10数年前に子供の教育資金として「さわかみファンド」の積立をしていたことがあります。
すでに3年前に大学院(マスター)を卒業しましたので、全て解約してしまっています。
平均購入単価が15000くらいだったと思います。解約は4〜5年にわたって少しづつ取り崩しました。
おぼろげな記憶では300万くらいの元金が400万ちょっとになった気がしています。
最後に解約した時が22000くらいだったと思いますが、今では30000超えてしまってますね。
積立中にリーマン・ショックがあって、含み損を抱えながらの積立となり、十分回復が進まないうちに取り崩してしまったので、利回りは大したことがありませんでしたが、解約せずに現在まで持ち続けていたら、そこそこの利益を上げられたかもしれませんね。
やはり日本株ファンドではなく米国株ファンド、それもインデックスファンドにしておけばよかったと思います。
しかし、10数年前には米国インデックス・ファンドの存在を知らなかったので、投資には早い段階からの学習が必要だと感じました。
若い方は、いろいろな情報があふれていますので、自分にあった投資法を見つけて長期で臨まれることを期待します。
早期リタイアで、充実した人生を送ってください。