12月の家計簿と、毎月の積立。 | 30代、頑張りたくない子なし夫婦の日常。

30代、頑張りたくない子なし夫婦の日常。

30代共働き低収入夫婦が0から貯金をはじめ、この度無謀にもマイホームを購入しました。他にも看護師の転職記やしょーもない日々のことなど、好きなこと書いてます。





​一瞬で終わった12月




12月は仕事もそこそこに忙しくて
一瞬で終わった感があります。
まさに師走。

そんな今月の家計簿↓



出費の項目が少なくて

先月よりもスッキリとしてますね。




四角グリーン特別費はクリスマスディナーと

無印でのお買い物です。



四角グリーン交通費はガソリンと代行代。



四角グリーン病院にかかることがなかったので医療費は0!

実は今年医療費0だったは6月と12月だけ。

虚弱な夫婦ですね…



病院に行くことがない、って簡単なことのようで

年齢を重ねるごとに難しくなるんですよね…笑

だからこそ毎月1万円を医療費として振り分けていますが

来年もあまり使わずに貯められるのを期待しています。


↑使わない時は使わないので

これまで積み立てた分が約67,000円貯まってました…!

私が毎月婦人科に行ってた頃はカツカツだったりしたけど、今はちょっと余裕ができて嬉しいにっこり





しかし年末年始はいつもどおりとはいかず、

毎年お寿司やらすき焼きやら、好きなものばかり食べているので

毎年のこととは言えども

来月の家計簿が恐ろしいです爆笑




個人的な思いですが

また温泉旅行にも行きたいので

お正月はそんなに散財したくないと思ってます←

夫は長風呂できないから温泉じゃなくてもいいっていうんだけどね…私が行きたいんだ…泣き笑い