ポンコツ夫婦に確定申告はできたのか? | 30代主婦、佐藤の日々の記録

30代主婦、佐藤の日々の記録

30代共働き低収入夫婦が0から貯金をはじめ、この度無謀にもマイホームを購入しました。他にも看護師の転職記やしょーもない日々のことなど、好きなこと書いてます。

低収入で貯金はまだまだ少ないのに
今年マイホームを購入した
共働きアラサーDINKs夫婦
真顔

夫はお金に無頓着で
典型的な貯められないタイプ。
だけど負けずに家計を立て直したい!
だけど節約ばかりじゃなくて
そこそこに楽しむことも忘れたくない。
…そんな欲張りな佐藤のブログです。

自己紹介(2021)
マイホーム計画
看護師の転職活動記


 

 

 

 

昨年、土地と住宅を購入したので

今回は確定申告が必要な我が家。

 

 

 

 

こういったことに関しては

夫はまっっったく頼りにならないので

私がひとりでせっせと書類を用意したりコピーしたりして

準備をすすめていました。

 

 

コロナの流行もまだまだおさまらないので

本当は自宅からe-Taxで作成したいところだったんですが

(私個人の雑所得は毎年そうしているんですが)

住宅ローン控除に関してはわからないことばかりで

間違えるのも嫌だったので予約して税務署で申告してきました。

 

 

 

連帯債務なので夫と2人でそれぞれ作成したんですが

税務署内はすごい人、人、人。そして密!!!

整理券で管理されていてもこの人数?と思うくらいみっちみち。

それでも、結果的に税務署に行ってよかったです。

持ち分の計算までやってもらえて

入力したものを確認してもらえるのも安心感がありました。

このポンコツ夫婦だけで作成してたら完成しなかったと思う。笑

 




 

 

で、全部入力していざ提出~と思ったら、

直轄の税務署を間違えるというオチが…

 

…ねぇ、そんなことある?

私ポンコツすぎない??←

引っ越す前の居住地の直轄税務署もそこまで遠くなかったので

そっちで申告の相談をしてしまってたんです。

最終的に提出するところが合っていれば大丈夫らしいんですが

職員の方に言われるまで直轄が違う事とか、なーんにも考えてなかったです。笑

 

 

 

 

 

しかし確定申告が終われば

今年やるべき一大イベントはもう終わったようなもんです(早)

家を建てた後の各種申請の中でこれが一番心配だったので

ようやく肩の荷が下りた感があります。

 

結婚してから毎年毎年、

今年は落ち着いた1年になるかな…って思いつつ

新婚旅行、退職、転職、転職、マイホームって

結局全然落ち着かずにここまできたなぁ。

人生って案外落ち着くことなく終わっていくんでしょうか。

落ち着いたら逆に面白くなかったりするのかな…?

 

 

 

 

 

220

 

応援してもらえると励みになります!
まじかるクラウン2人暮らしを楽しむブログがたくさん!
まじかるクラウン家計管理・貯蓄ランキング、參加中です!