『名探偵コナン スケボーラン 怪盗キッドと神秘の秘宝』
昨日コナンの新作映画を見てきましてね。
それでコナンのゲームはないかと検索したらこちらがヒットしました。
半額なので買いましたわよ。
2019年のギリギリ平成に発売したらしい。
やってくぞ!
あらすじ
神秘の三大秘宝が発掘され、鈴木財閥がそれをモチーフにしたテーマパークを建設。
怪盗キッド「三大秘宝をもらいにいきます^^」
とのことなのでコナンはパーク内をスケボーで爆走しながら秘宝を守ることに。
よーしまずは練習だ!
!??
な…ッ!
なんだぁ?!このグラは?!
(;^ω^)まさかKU☆SO☆GEじゃないだろうな…
これ64とかそこらへんレベルのグラやぞ…。
※このゲームは2019年発売です。
ま、まあ私はそこまでグラを気にしない人間なので…
遊ぶことができればええねん遊ぶことが…
いやキャラクターボイス…ッ!!
このゲーム、キャラゲーなのにキャラクターボイスがない。
唯一実装されているコナンとキッドも会話のシーンではボイスがついておらず、ボイスがついているのはスケボーラン中のみ。
用意されているセリフ数もめちゃくちゃ少ない。
!??
スケボーで爆走していたらキッドに異空間に飛ばされました。
ボーナスステージ的なやつでしょうか?
キッド「また会おう!( ー`дー´)キリッ」
う、うん…。
ボーナスステージなのにあまり嬉しくないのは何故だろう。
(それはね、これ以降もラン中にボーナスステージに飛ばされることがあるが、コースが全て同じだからだね)
そういえばこのゲームではレース中にキャラの顔が描いてあるメダルを取ればスキルが使えるようです。
蘭ちゃん→回復
園子→コイン2倍
など。
(※もちろんスキル使用時のキャラボイスとかそんなものはありません。)
きた…ッ!私の推しの安室とお…
安室透「さあ浮遊しますよ!」
あの、安室さんサイヤ人じゃないんで。
いやでもフロントガラスを拳で叩き割ってた安室さんなら瞬時に舞空術を身につけることも可能なのかもしれないな。
あと何気にヤバかったのが阿笠博士の「時間停止」ですね。
しかも承太郎だって最高でも5秒しか止められないのにこの博士はまあまあな時間止めてくる。
すげーよアンタ。
いろいろツッコミ所はありましたが、やっと一面の最後まできました。
神秘の秘宝「ザ・クイーン・オブ・レインボー」
ゲットだぜ!
いやお前が盗むんかい。
新しいエリアが開かれたところで一旦スイッチを置きました。
ごめん、ちょっと飽きちゃった。
このゲーム、個人的にはクソゲーとまではいかないのかなあ…と思います。
普通に遊べている時点でクソゲーとは言い難い。
今までプレイしてきたクソゲーと呼ばれるものたちが酷すぎたためか、そこまでクソとは思いませんでした。
ツッコミ所は多くありましたが、イラッとしてしまうレベルのものではないしね。
しかし、やってることはずっと同じで、ラン中のテンポもあまりよくないため飽きがきてしまった。
あと地味に難しいです。
クリアできなくて詰むレベルの難しさではないけどね。
最後のステージに挑むには、各ステージに設置されているミッション(「コイン○枚集める」「スキルを○回使う」など)をクリアして☆を集めなければならない。
私は下手っぴだったので、その☆を集めるために一つのステージを何回もやんなきゃいけない羽目になりました。
だから飽きるのも早かった。
また時間がある時に残りはやります。
以上、『名探偵コナン スケボーラン 怪盗キッドと神秘の秘宝』でした。