行ってきました!

にぎやかに?サークルの3人で(‐^▽^‐)

朝8時江川崎出発で、午後から愛媛美術館へ行く予定なので、伊予インターで下りて、エミフルマサキでお買い物?ウィンドウショッピング?

あまりに物が多くて、キョロキョロしっぱなしでした(;^_^A

ナビ付きの車じゃないので、地図とスマホで道を調べて行くのですが・・・。

地図を見るのは苦手のみんな(><;)

車線間違えたり、行き過ぎたり、早すぎたり・・・。

でも、O型の私気にしない気にしない(^~^)

無事着きました!



いい天気に、松山城も青空にくっきり、天空の城のよう。



愛媛美術館はお堀の内にあったんですね~。

陶芸展は写真撮影はダメ?ですよね?

しっかりと観てきました!

ここでは、ブログ友達で女流展の文部大臣賞に輝いたkuronekoさんに会いました!

初めてなのに、初めて会った気がしない・・・とっても素敵な人でしたよ。

お土産までいただいてしまいました。ありがとうございます。



このお菓子は?鹿せんべい?と思っていたら、一緒に行った友達に、「鹿せんべいは鹿が食べるもの!人間は食べないよ。」と教えてもらいました。
(・_・;)

私なら、食べるかも( ´艸`)

夕方まで、あそんで、寄り道して、こんな夕焼けは久しぶりに見ました。



西土佐は山が高いから、なかなか夕焼け見えないよね?

夕飯は宇和島の「門屋」で「さつま汁」を食べてきました。

勘違いしてた!「さつま汁」は山芋で出来てると思ってました。

白みそと魚のだしで濃い味噌汁のような物でした(^_^;)

もちろん、あっさりと食べたかった3人!美味しくいただきました。

鯛飯、じゃこてんと並ぶ、愛媛の(宇和島の?)郷土料理のようですね。