こんにちは。

 

今日もブログに来ていただき

 

ありがとうございます。

 

 

 

心と行動のクセを整える

 

ヒプノセラピスト なかひら よう子です。

 

 

 

 

繊細さんが、

 

新しいコミュニティの中で

 

 

”気軽にサクっと世間話ができなくて

 

仲間の輪に上手くとけこめない”

 

 

そんな感覚を抱くのは

なぜなのか?

 

 

 

 

え?そうなの?!

というような、意外な理由について

 

前回、お話ししました。

 

 

記事はコチラ

(まだ読んでいない方へ)

 

 

 

今日は、

この現象を

 

 

なんとかしたい!

 

解決したい!

 

そう思っている

繊細さんのために、

 

 

 

潜在意識の中で

何が起きているのか

 

照らし合わせながら、

 

 

解決のファーストステップを

 

お話ししていこうと思います。

 

   ・

   ・

   ・

 

 

では、まず最初に

ちょっとしたワークをしましょう。

 

(お時間がない方は、必要な所だけ

 ピックアップしてお読みくださいね。)

 

(★まで飛ぶと、要点をつかめます)

 

 

 

 

想像してください。

 

この画像の、

『向かって一番右に居る人』があなたです。

 

 

どんなシチュエーションだと感じますか?

 

 

 

 

 

 

『仲間の中で、浮いてしまった』

 

『みんなに無視された』

 

かもしれませんし、

 

 

 

『集団から去っていく自分』


もしくは


『みんなを引っ張っている

     リーダー的存在』

 

かもしれません。

 

 

 

では、

さらに積極的に

 

この画像を見て、その場面をありありと

イメージして感じましょう・・・

 

 

目を閉じて、感じてみてくださいね。

 

 

 

 

どう感じますか?

 

どんな気持ちがわいてきますか?

 

 

 

 

 

1人ぼっちのような気がして

寂しい?

 

いつも同じ事の繰り返しで

情けない?

 

人と同じ事ができなくて

恥ずかしい?

 

みんながどう思っているのか

怖い?

 

 

 

それとも

 

私を仲間外れにする周囲への

怒り?

 

 

 

 

 

世間一般でいうところの

 

ネガティブな感情が湧き上がって

くるとしたら…

 

 

 

 

このネガティブな感情が、

問題の根源です。

 

 

 

 

潜在意識の中に格納されている

 

ネガティブな感情

があるので、

 

 

 

「ま、いっか!」なんて、思えない・・・

 

 

 

 

輪の中で少々浮こうがどうしようが、

 

信念があるんだから              

 

これでいいのよ!

 


 

みたいに、

割り切った考え方が

 

できれば楽なんでしょうけど、

 

 

 

 

繊細さんには、

 

それも なかなかできないことですよね?

 

 

 

 

なぜなら、

ネガティブな感情が

 

 

潜在意識の中で

 

モンスター化しているからなんです。

 

 

 

最初は

 

小さな小さな負の感情

だったかもしれません。

 

 


それが、年月が経つうちに

 

どんどん大きく

膨れ上がっていきます。


(これは、潜在意識の仕組みです)

 

 

それも、

気づかないうちに…




繊細さんは、


周囲に気を遣う方が多いので、


自分のことが

後回しになってしまいがち。




ご自身の

負の感情のモンスター化


気づいていなくて、


苦しんでいる方が多いと

お見受けします。



もし、心の奥にネガティブな感情をみつけたら、


一緒に退治していきましょう。


 

 

では、ここからは

 

解決の糸口や、

解決のコツ

 

お伝えしていきますね。

 

 

 

 

  ①行動レベルの解決法

 

コミュニティに上手くとけこめないな

 

と感じる時にするといい事は、

 

 

瞑想です。

 

 

瞑想をすると思考を止められます。

 

ネガティブな感情を

感じる時、

 

 

脳内では、苦しみの原因について

繰り返し考え続けています。

 

 

思考を止めると、

 

苦しみも止めることができます。

 

上矢印おすすめの瞑想です

 

 

 

 

 

苦しい事柄(コミュニティ)から、

心は離れてもOK。

 

 

ですが、

実行動として離れるのは

ちょっと待ってくださいね。

 

 

そのコミュニティから離れても、

 

根本的な問題解決にはならないから

です。

 

 

 

 

問題解決をしていきたい場合は

 

潜在意識レベルの解決法を

 

試してみてください。

 

 

 

 

 

  ②潜在意識レベルの解決法

 

コミュニティに上手くとけこめないな

と感じる このパターン、

 

 

もしかして

 

繰り返していませんか?

 

 

 

ちょっと記憶をさかのぼって

 

似たような体験をしたかどうか、

確認してみてください。

 

 

思い出すだけでOKです。

 

 

 

それだけで、

最初の癒やしが起こるものです。

 

 

 

次に

イメージの中で、

 

その時の自分に声をかけてあげて

 

ください

 

 

「つらかったね」

 

「よく頑張ったね」

 

 

 

 

実際に声に出すと

 

よりイイでしょう。

 

 

 

 

このパターンに似た

最初の出来事が、

 

0~6歳くらいまでの期間において、

 

体験しているはずです。

 

 

 

強烈で、壮絶な思い出が

 

あるはずなんです。

 

(その頃のあなたにとって、です。

 

 今のあなたであれば、

 

 なんだそんな事!

 

 かもしれません)

 

 

 

 

もしも、思い出せないなら

 

記憶の中に隠されています。

 

 

無意識(潜在意識)の

奥の奥の領域に

 

 

その記憶がしまわれている場合…

 

 

すぐには出てきません。

 

 

 

 

そこをちゃんと見て

 

生きづらさを解消したい方は、

 

ヒプノセラピーセッションを

 

受けてみてくださいね。

 

 

 

 

最後まで読んでくださって

 

愛を込めて

ありがとうございます。

 

 

なかひら よう子

 

 

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・

潜在意識を整える情報を発信しています

*困りごとの解決の糸口を見つけるお手伝い

なかひらよう子公式メルマガ

 

 

 
 
プロフィール