パソコンを買う | co・co・ro・jiyu

co・co・ro・jiyu

心に思い浮かんだことを、自由に書きたいなと思っています。

 ただし自分のではないし,支払いをする訳でもない。夫が早く自分

専用のPCを手にしたいというので,自分がポイントカードを持っている家電量販店に一緒に行く。

 

 小型で薄い,軽い,速い,快適なPCを選び値段交渉をする。今家にあるPCは,全部その逆。夫は,使っていると「遅い」「イラつく」と必ず

言う。値段が予想以上に高い。PCを使いこなすような人ではないからそこまで最高なものを購入しなくてもいいのにと思う。

 

 自分が買ってあげる訳ではなかったが,さすがに夫はもったいないと躊躇し,最高機種から一つランクが下のにする。売れているのか,赤しかないという。中も赤なので,他店からお取り寄せとなる。

 

 夫は機械音痴。当然PCにも弱いので何か問題が起こった時解決できない。「~が変になった。」と自分に頼ろうとする。PCの基本設定も

何とか自分でがんばろうとせず,サポートスタッフに有料で頼むことになった。結構な費用がかかる。

 

 今あるパソコンは,フレッツ光の申し込みのおまけとして設定してもらった。その時サポートの方も,相当メール設定に苦心していたように

思う。今回「私がしてあげる。」なんて言うことはできなかった。自分もあまり偉そうには言えない。

 

 娘に言ったら,きっと「高すぎる。ネットで調べればもっと安くていい

のがあるのに…。使いこなせるの?」なんて返ってくるだろう。自分も,

「同じお店でも8月くらいになれば値段も少し落ち着いて,値段交渉

しやすいのに。」と夫に言ったが,とにかく早く欲しかったらしい。

 

 フレッツ光ではなく,マンションに組み込まれたネットサービスを利用する。夫がイラつくことがなく,そのネット環境のもとサクサクPCを使えますようと願う。