春の陽気に誘われて、家族みんなでいちご狩りに行きたいな~ | marimonoki happy life

marimonoki happy life

食べる事はもちろん!パン作りやお料理が好きです。
子育て真っ只中ですが、週末は家族でお出かけしたり、自然の中でリフレッシュしたり。そんな私らしい、食と子育て、そして日々の暮らしについて綴るブログです。



先日は関東近郊のいちご直売の

おすすめをご紹介しました。

その中から特におすすめの2ヶ所を

ご紹介しちゃいます。


1.道の駅いちごの里よしみ

まずご紹介するのは、道の駅いちごの里よしみ。

ここでは、吉見町で採れた新鮮ないちごを直売所で買うことができるんです。

しかも、子供も遊べる広場や、地元の食材を使った美味しい食事ができるレストランも併設されているので、家族みんなで一日楽しめます。

レストランでは予約制のいちごカレーうどんがあります。食べたことはありませんが、とても気になります。

お土産には、いちごを使ったお菓子やジャムなどがおすすめですよ。

今の時期、いちご大福などもあるのでおすすめです!

近くのおすすめスポット

吉見町には、いちご以外にも楽しめるスポットがたくさんあります。


吉見百穴

古墳時代の遺跡で、国の史跡にも指定されています。 吉見百穴には、219基の横穴墓が現存しています。これらの横穴墓は、6世紀末から7世紀後半にかけて造られたと考えられています。

太平洋戦争中には、吉見百穴の一部が地下軍需工場の建設に使用されました。現在でも、その一部を見学することができます。小学生の教科書にも出てくるので勉強になります。


2.陽一郎園

次にご紹介するのは、陽一郎園。

こちらは、有機栽培で育てられたこだわりのいちごを直売している農園です。

甘くてジューシーな完熟いちごは、一度食べたら忘れられない美味しさ!


陽一郎園では、いちご狩りもできるので、ぜひ家族みんなで訪れてみてください。

種類も豊富で食べ比べができます!

車が可愛い❤
いちご狩りだとこの車でハウスまで送ってくれる事も!


近くのおすすめスポット

伊香保温泉

草津温泉と並んで群馬県を代表する名湯として知られています。万葉集にも詠まれた歴史ある温泉です。伊香保温泉のシンボルとも言える伊香保石段街は、温泉街の中心部に位置し、約365段の石段が続いています。石段の両側には、お土産屋や飲食店が立ち並び、食べ歩きやお土産探しにぴったりです。


伊香保グリーン牧場

動物との触れ合いや、乳製品作り体験などができる施設です。広大な敷地内には、羊や牛が放牧されており、子供連れに人気です。また、美味しいソフトクリームやバーベキューも楽しめます。


まとめ

どちらもゴールデンウイーク頃まではいちごが楽しめるので、ぜひ足を運んでみてください!

 お出掛けが難しい方は、ふるさと納税おすすめです


 

 

 

 

楽天市場


スマイルゼミ(幼児コース)