2つで700円!ローソンで販売しているプティフールを食べてみた! | はしるの日々思うこと

はしるの日々思うこと

大阪在住5年目の会社員です。
大阪のお店を開拓したり、食べることや時事ネタに興味があります。

日々の生活で役立つ事や思った事を自由にまとめていきます♪

こんばんは!


今日はクリスマスイヴでしたね。


皆さんはどのように過ごされましたか?


1人では寂しいので一足先にローソンで販売している、GODIVAのクリスマスショコラを食べてみました。


大人な味!ローソンのプティフール

・GODIVA監修のプティフール

プティフールとはフランスでできた言葉で「一口サイズのお菓子」の意味を表します。


ローソンで12月14日から販売している「Uchi Cafe × GODIVA プティフール(テリーヌ&オペラ)」(税込700円)。


カカオ感が凄い「テリーヌ」と6層のしっとりケーキの「オペラ」が入っています。


クリスマスにぴったりな本格的なショコラです。




・実際に食べてみた!

2つ入っていますが、700円もするスイーツをコンビニで販売するのは珍しいですよね。


実際に開けてみるとこんな感じ。



まさに一口サイズのショコラとなっています。


断面はこんな感じ。



左側のオペラの方は何層にもなっているのが分かります。

右側のテリーヌはずっしりと重みがあり、切ってみても包丁にくっつく程濃厚さを感じます。

実際に食べてみました!

オペラ:軽めで食べやすく、程よい甘さとほろ苦さがやみつきになるような味。

テリーヌ:しっとり濃厚、ワインなどに合いそうな味。

ちなみにテリーヌとガトーショコラの違いは「小麦粉」を使っているか否かのようです。

まとめ

今回は、ローソンで販売している「Uchi Cafe × GODIVA プティフール(テリーヌ&オペラ)」を食べてみました!

1人で食べても大切な人と食べても楽しめる一品です。

高いなりの満足感が得られたので、皆さんも一度食べてみてはいかがでしょうか。

それでは今回はこのへんで。

ローソン