<プチネタバレあり>

 

 

 

「葉桜の季節に君を想うということ」は、の歌野晶午著のミステリ小説で、「何でもやってやろう屋」の主人公が体現するミステリや恋の話。2003年の作品。

 

「叙述トリック」が凄いミステリの代表として必ず出てくる本書。文庫のカバーも「このミステリがすごい!第1位」「本格ミステリ大賞受賞」「日本推理作家協会賞受賞」など、数々のミステリーの賞を総なめにしたということで、「現代ミステリのベスト1です」と帯の宣伝文句が熱く語っている。

さて、どんな騙しをしてくれるのだろうと読んでみたが、結論としてはものの見事に騙された。
ただ、このトリックは、特に事件関係したものではないように思う。
では、なににこの叙述トリックを効かせているかというと、それはやはり、主人公の主張に対してだろう。
この叙述トリックを使うことで、主人公の独特な超ボジティブ主張に絶対的な説得力を持たせることに成功しているように思う。

ただ、私の感性には、この小説は合わなかった。
何か、声の大きな人の言うことに誤魔化されているような感じ。
あと、そもそもがミステリというより、ハードボイルドを読んでいるような感覚だったのも、違和感を感じたところかもしれない。

・・・大分、小説を読む基準が狭まっているかもしれない。
 

 

 

#ミステリ小説