ご訪問いただきありがとうございますおねがい


過去の病歴はこちらです☟




以前もお伝えしたのですが、ビタミンDの働きってとーっても重要ニコニコ


最近は、シイタケを🍄欠かしていません音譜



ビタミンD 不足がもたらすもの。



なんと、花粉症、うつ病、乳がん、大腸がん、アルツハイマー、心疾患、骨粗しょう症、不妊のリスクが高まります。



となんと、わたし完全に足りてないです、はい滝汗



あの南雲センセイが『抗ガン剤よりスゴイ』と言う、エイジングリサーチレビューズの研究結果。



2023年5月の論文(世界5カ国、7施設において調査した「がん死亡率に対するビタミンD3補給の有効性」)によると、ビタミンDサプリメントをとっていた患者は12%も生存率が上がったそうです。



よく見たら、ミロには配合されている!!

さすが!!


あれもこれも摂りたいドキドキ




以下再掲ですョニコニコ



🐟ビタミンD 期待できる効果


期待できる効果免疫機能の向上

ビタミンDには、免疫機能を調整する働きがあります。



🐟摂取のポイント


一番簡単にビタミンDを補う方法は“日焼けしない程度の時間”、週2~3回日光に当たる。紫外線を浴びるとビタミンDが生成されるのです。



🐟ビタミンDを上手にとる工夫


ビタミンDが多く含まれているのは、魚類やきのこ類です。とくに魚はカルシウムも多いので、 骨の健康のために、おすすめの食品です。また、ビタミンDは、カルシウムの吸収率を高めます。



乳がん専門の南雲先生もおっしゃっています。


南雲先生のinstagram




3月8日 Peer Ringオフ会照れ

in 栃木🍓