こんにちは。
片付けコーチの金山ゆうこです。

今回は、キャンプが趣味な我が家の収納をご紹介します。

このときは、海キャンプに行ってきたので、遊び道具に、シーカヤック、ボディボード、そのほかスケボーなどを持っていきました。

まずはすべて収納した写真がこちらです。


それでは、はじめから入れていきます。
①はじめ、奥に椅子や調理台を収納。

手前のケースの中身は、
ひとつのケースには食器類、鍋などを収納
もうひとつは、ランタンや小物関係が収納されています。



シーカヤック、テント、スクリーンテントを立てて収納。すき間にテーブルやテントマットを挟み、オールも入れます。
手前のケースには、木炭や焚き付けなど焼くときの道具が入っています。



上の青いビニールケースには、四人分の寝袋、毛布などを入れ、
奥のケースには四人分のライフジャケットや子供のウエットスーツを収納。
クーラーBOXは手前に入れ、買い出しをしたときにすぐ入れれるようにしています。

④空いたところに遊び道具をいれて終了。

自分達の荷物は、ひとりひとりリュックに入れ、前の助手席に。
さらに小さいクーラーバッグも座席に置いてあります。その中には車で飲むものやお菓子やお昼ごはんなどをいれています。

車がちょっと小さめなので、ビッシリですが…

【ワンポイントアドバイス】
ひとつひとつ、用途に分けてケースに収納をする!

そうすると、持ち運びが楽で、どこに何が入っているかわかりやすいのでオススメです。
さらにこのケースごと、物置にそのまま収納しているので、それほど準備するのは大変ではありません。
力仕事はたいへんですが…(笑)

そして、一回のキャンプが終わった時点で、補充するものを携帯に記しておき、次回までに買って補充しています。
これで忘れ物もほとんどなくなりました。

参考にできるところがあったら、ぜひやってみてください。