八王子のゆうやけこやけの里に
川遊びに行ってきました。



透明度抜群の浅い川なので、

幼児も大丈夫です。




ヤゴも

おたまじゃくし(巨大)も

サワガニも。





初の川遊びでしたが、

めちゃくちゃ楽しんでくれました!




でっかいおたまじゃくし


小さいおたまじゃくし


都内で、川遊びが出来るなんて。

冷水、清水で、木陰からのそよ風赤ちゃんぴえん



入り口には、アスレチックがあり、

動物ふれあい広場には、

ポニー、ヤギ、うさぎ、モルモットも。



駐車場も無料!


室内スペースには、綺麗なトイレや

工作のアクティビティも。


林間学校の先みたいな感じの

宿泊施設もある。





手ぶらでBBQできるし、

シャワーあるし(冷水)、

売店でランチ調達可能だし、


親も楽しい。

パパは石を積んで、

堰き止め工事(ビーバー)

に熱中してました。


最近した散財の一つ、

ウーフォスのサンダルが

活躍しました目がハート




あー。

6時起きでお米炊いて、

早朝のコンビ二でたくあん買って


3合分のモチュッパおにぎりを

作ったかいがあった🍙 

(ジージバーバ入れて大人4人、子供2人)

たくあん、揚げ玉、韓国のり、マヨ、粉末だし、 

ごま油だけで絶品のおにぎりになります



乗り物もある。



lowyaのポップアップテント、

でっかい方を持って行きました。


ここは木陰がたくさんあるから

だいぶ良かったけど、


このテント、

遮光遮熱で、風通しもよく、

風を通す内カーテンと

目隠しの外カーテン付きなので

着替えもできるし、


入り口にレジャーシートひかなくても

シートがついてるし、

1人で畳めるしおすすめです。





この地獄のような真夏、

木陰も豊富で、

冷水を浴びれるここは貴重なリピート先に

なりそう。


マリンシューズとラッシュガードは必須!