GWは、八重洲ミッドタウンでランチし、

鯉のぼりくぐりをしつつ、






成田空港最寄りの

穴場ホテル&スーパー銭湯に滞在。




GWなのに1人1.7万円だった。

ポイント使って、1.5万円内に納め、

コスパ最高。未就学は添い寝も食事も無料!


滞在初日は敷地内のスーパー銭湯湯楽城へ。

宿泊客には入場チケットが付いてます!

GWなのにそれほど混んで無いのが、嬉しい。



キッズスペースもあるし、

プロジェクションマッピング的な舞台で

光を追い回すお兄ちゃん。


銭湯アイドルのショーもやってて、

なかなかの盛り上がりです。




でもホテルに関しては不安

前回、お料理がめっちゃ美味しかったのに、

今回は、食材も品数もお味もグレードダウン…

シェフ辞めちゃったの?既製品ですかって感じの変わり様。

カニだけたくさん頂きました。


でもでも、朝食のみの素泊まりにして

スーパー銭湯でご飯しても良いので、

このプチ旅行ルートは今後も続けます!

小学生になれば、プールも使えるし。


東京ドーム2.5個分の庭でどんぐり拾い。


宿泊翌日は、

ホテルのシャトルバスで

成田山観光はせず。




電車の帰路で、

都立大島小松川公園にて

存分に遊びました。



大型アスレチックが充実で、

ユニークな遊具がたくさん。

忍者のように、

傾斜のある側面を走ったり、長ーい滑り台が

あったりと素晴らしい。


低年齢向けも充実。



こどもの日には、愛猫ティーシャツを

ジージバーバから貰いました。




お友達の新居で、野菜収穫したり、



南町田グランベリーパークに行ったり、

ここの公園、砂埃が凄くてあんまり好きじゃなかったです。


お出かけ予定を毎日入れちゃって、

こどもも大人も翌週は疲弊してました…。



kokoを履いてたら、

抱っこの子供が軽かった!

靴を変えるだけで、こんなに違うとは。

早く買えば良かったわー。


調子に乗って、OOFOSのビーサンも

買っちゃいました。老体に鞭打ちながら

公園行くの辛すぎて泣き笑い届くの楽しみ。