ママを苦しめてる正体は、
仕事でもパパでも子供でもなく、
核家族というスタイル⁈



↑は核家族は現代社会では
ワークしなくなっているという記事。

これ読むと腹落ちします、ワンオペなんて
無理なんだってことに。
(ただし提案されてる解決策が❓です。)



タイトルの
夫両親との二世帯
とは、別にお正月の帰省時に
持ち上がった話ではなく、
現在の話。


転勤族の義両親の引退と、
私達夫婦の新居購入が同じ時期だった事で、
近所に2軒買う?→コスパいい二世帯?
という感じで決まりました。


いろんな軋轢が生まれる?と
ドキドキしてましたが

大正解。


玄関、キッチン、風呂、共有ですから
二世帯というより完全な同居。


大正解だったのは、
義両親が尊敬できる素敵な人達
だったから。
これはもう幸運しかない。


でも、子供いなかったら、
プレッシャーあったかも(´ω`;)
 

ちなみに最初から
全てが良かったわけではないです。

妊娠中の匂いづわりでは、
義母のシャンプー類が
辛くて辛くて…(´;Д;`)
吐きまくってました。
※引越し直後につわりだったので、
義母や夫に家事してもらってた点は
有り難かった。その後のスタンダードが出来た。


育休時は、私も義両親も遠慮してて
頼り切れなかったかも。


私は自由気ままに授乳出来なかったり、
料理&ご飯とか昼寝とか自分のペースで出来ず、
ヘトヘト。

子供の発熱時に温める派の両親に対し、
冷やすはずと抵抗。
(小児科医に冷やさないとダメ‼︎厚着させるな‼︎
と厳重注意をうけ軌道修正出来ました)

その他、綿棒浣腸や、
ねんねのジーナ式も
ジージバーバの”可哀想アタック”を
いかにブロックするか。

結局は、自分の好きにしてましたが、
理論的な説明力や
エビデンスが必要でした😅


今も思うと、
復帰した後の方が、
私が物理的にいない分
義両親も自由に遠慮なく動きやすく、
私も仕事だけに集中できたのでほんと良かった。

入園後の発熱地獄も
ジージバーバ保育園に
助かられたし
ビバ二世帯です。



お正月はたこ揚げ。