ここのところ山岳は天気が安定せず。。。


たまに天気が安定しても休みが合わず。。。

なかなか山に行けてないのですが、登ってないと脚が弱ってくるのが気になるところ

そんなときは、池上本門寺の山を登ってトレーニングです!

この階段がトレーニング場


池上本門寺の表参道96段の石段です!


「此経難持坂(しきょうなんじざか)」と命名されてまして、慶長年間(1596年〜1615年)に加藤清正が寄進したものと伝えられてます。


法華経の宝塔品(ほうとうぼん)の偈文(げぶん)の九十六文字に因んで石段を96段とし、偈文の文頭の文字をとって坂名としたそうです


一回のトレーニングで、この階段を13キロのおもりを入れたザックを背負って20往復することにしてます😃


一往復が約2分30秒なので20往復で約50分、なかなかよいトレーニングになります♪


夜でもしっかりライトアップしてくれているので、ヘッドランプは不用😃


参道階段を上りきると、綺麗にライトアップした仁王門

ちょっとライトアップしすぎなようにも思える位です😅


今の時期には、随分と落ち着いてきましたが、7月下旬から8月中旬までは、夜でも蝉の鳴き声がうるさい位の時もあります


参道階段を上り下りしていると、羽化のために土から出てきた蝉の幼虫に遭遇することも♪


今年も7月下旬に、羽化したての蝉に遭遇

いつ見ても、羽化したての蝉は神秘的です☺️


また、ちょうど羽化の最中の蝉にも!


ゆっくり観ていたかったのですが、夜の11時近くなっていたので、上手く羽化できることを祈って帰途につきました😊


最近出会えていないのですが、たまにトレーニング中に参道階段でタヌキに遭遇することも

子ダヌキですね!


まだ人を怖がらないのか、けっこう近くまで寄ってきました😃


参道階段は風の通り道なのか、夜はよく風が吹くので、盛夏でも気持ちよくトレーニングできます


それでも汗だくになりますが😅


天気が安定した時に安心して登山にいけるように、山脚を作り続けていきたいと思います❗️