2012年問題ってのを聞いた | もーええやん

もーええやん

無気力こそ境地

2000円


出したら相手に


笑われた


和やかなムードには2000円を!


2000という数字。


そう。2000年問題というのがありました。


2000年にパソコンが誤認識で起こる危機。


メーカーの対処などで何事もなかったが


今度は2012年。


これはパソコンとかそんなものじゃないそうだ。


2012地球大異変―科学が予言する文明の終焉/ローレンス E.ジョセフ
¥2,520
Amazon.co.jp
本も出てるw
映画にもなるそうだ
2012年12月21日――ノストラダムスの予言を超えた、史上最も注目される日。

まぁ日本では


団塊世代が労働市場から引退する2012年が一番の山場だそうで


国が金なくて大変。


これでクリントン大統領になってたら日本はかなりやばいでしょうね。。


ちなみに2012年問題。日本では退職者がいっぱい出るってので注意が促されてますが


今回のは


古代マヤ文明のマヤカレンダーは、私たちが使っているグレゴリオ暦に換算すると2012年でカレンダーが終わる。


毎度この筋の話を聞くと


今度はマヤ文明か。


と思ってしまう。


本当にそんなの信じる人なんて・・・・


過去記事




・・・・・・。はい。ごめんなさい。




なんか天文学的にみても太陽がどうのこうのと


2012年前後かなり危ないみたいです。


まぁ何が言いたいかって


2000札はいらないってことなんですけどね。


2000年問題より2000円問題。


2012年問題より100円問題。


はやく腐った100円をなんとかしてください。

↓2012年問題どうでもいいwと言う人はクリックお願いします↓

沖縄 Tシャツ
FXプライム
ガーデニング霊園ってご存じですか?