オークス観戦記2024① | おしゃクソ 日記

おしゃクソ 日記

自他共に認めるおしゃべりクソヤローが、日ごろの想いを文字にする素敵なブログです。


最近はプライベートなことより、競馬の話が中心です。

暇な時にでも見てください。

いつも、当ブログをお読みいただき、誠にありがとうございます。
 
 
 
こんばんは。
 
ダービーウィークの月曜夜、いかがお過ごしですか?
 
さて、昨日はまたも東京競馬場へ。

 

 

 

4連闘です。

 

 

2年連続のオークス観戦となりました。

 

ただ、今年は、指定席のポイントプログラムの招待席という、これまでにない形での観戦でした。

 

 

 

 

 

 

A指定席のゴール前というベストポジションです。

 

昔はこの辺で観戦してましたが、B指定席がマイエリアとなり、本当に久しぶりでした。

 

しかし、このポイントプラグラム、4月には当選の連絡が来て、入場のためのQRコードとかもあるんですけど、当日、入場して受付するまで、「本当に席は用意されているのか?」という疑念と不安がタップリでした(笑)。

 

良かったです。

 

 

 

そして、とりあえず場内散策。

 

 

この装飾がオークスですね。

 

 

ローズガーデンも行きました。

 

 

この競馬場らしくない雰囲気。

 

 

この光景を見るだけでも競馬場に行く価値はあります。

 

競馬場は賭場ではないです。

 

 

パドックはいつもと違う角度から。

 

 

中山の時もそうでしたが、導線がいつもと違うので、移動距離や時間を計りながらでした。

 

まあ、そこまで混雑していたわけでもないので、移動は簡単でした。

 

 

1レースの馬場入場。

 

 

いつもよりゴールが近いので、直線で馬が目の前を通るまで時間がかかっていたりと、最初のうちはなんとなく距離感がつかめていなかったですね。

 

そのせいかどうかは分かりませんが、馬券もサッパリでした。

 

まあ、来週もあるしね。

 

 
そんなわけで、天上人として競馬を楽しみました。
 
やっぱり若いときに比べて、競馬場での地位が上がったと思います。贅沢ですよね、G1デーの指定席。
 
でも、ここにお金をかけるだけの価値は大きいと思います。
 
プロ野球の試合1試合我慢すれば全然いいのです。
 
前半戦はここまで。
 
後半戦はまた明日。ではでは。
 
 
 
最後までお読みいただき、ありがとうございます。次回の更新もお楽しみにしてください。