神話の国奥出雲でおろち号と出雲そば | ゆたとなおの備忘録

ゆたとなおの備忘録

アウトドアやMiniの事など日々の出来事を夫婦で綴っていきます

はいどーもゆたです。

JR木次線の奥出雲観光トロッコ列車おろち号が車両の老朽化により11/23で運行終了が決まり

今年は乗ろうと思ってたのに結局チケットが取れず

おろち号の雄姿を最後にひとめ見たくて出かけて行きました。

 

その前に奥出雲と言えば出雲そば

最近お気に入りの店「八川そば」さんへ

昨年は訪れた時にはまさかの臨時休業で食べれなかった。

この店はおろち号が停車する八川駅の前にあり

ここでそばを食べながらおろち号を待ち伏せ

 

釜あげそば 

そばつゆを入れてお好みの味に

これこれ相変わらずトロトロで旨い

 

割子そば

通常3枚の所を2枚追加

 

薬味をのせそばつゆをかけていただきます。

温かいそばよりもより蕎麦の風味が感じられて美味しい

食べてる間におろち号が八川駅を通過

 

急いで車で追いかける

出雲坂根駅と三井野原駅の間で三段式スイッチバックをしてる間に追いつき

しばらく並走

おろち号の終点備後落合駅で20分の停車

このスキにおろち号を撮りまくる

 

トロッコ列車の中はこんな感じでした。

乗っていた皆さん「寒かったぁ」て言ってた。

夏は良いけど冬は寒いよねー

そりゃそうだ窓がないもん

 

備後落合駅から今度はディーゼル機関車が先頭で木次駅へ折り返す

二つのライトが光っておろちの目の様でカッコイイ

 

出雲坂根駅に先回りしておろち号の到着を待つ

JR木次線の車両が停車中

「き♡」で「きすき」と読むのかな?コジャレてますね(笑)

 

おろち号が到着

やっと正面から撮れた。

紅葉と青い空と雪とおろち号

 

 

私は鉄道マニアではないけど

おろち号は初めてカッコイイなぁと思う機関車でした。

残念ですが11/23で運行終了

おろち号お疲れ様でした。

そしてありがとう