早かった奥大山のサンカヨウ | ゆたとなおの備忘録

ゆたとなおの備忘録

アウトドアやMiniの事など日々の出来事を夫婦で綴っていきます

ゆたです。

そろそろサンカヨウの花が咲く時期

雨に濡れて透明になった花が今年も見たい

しかしサンカヨウの情報がなかなか上がってこない

まだ咲いてないのか?

今年はいろんな花が早く咲いてる気がするし

前日から降った雨でもしかしたら早咲きのサンカヨウの

あの透明でトゥルントゥルンな花びらのサンカヨウが見れるかも

ってことで行って来ました。

奥大山休暇村へ車を走らせること約3時間で到着

駐車場から徒歩5分でサンカヨウの群生地へ

オーマイガッ(*ノωノ)

トゥルントゥルンどころかまだ咲いてない

 

まだつぼみだよー

 

もう少しで咲きそう

頑張れー

 

咲いてるの見つけた

でも花びらが落ちてる

 

これも散りかけ?

 

雨に濡れてトゥルントゥルンになりかけのサンカヨウがあった。

しかし今日はこれ以上雨が降りそうにない

これまでか

結局わずか3輪のサンカヨウが咲いてただけでした。

 

エンレイソウは沢山咲いてた。

 

スミレも

 

ネコノメソウ?

 

フキノトウは花盛り

 

つくしもニョキニョキ

 

帰りに瓢箪亭さんで釜揚げそばをいただく

冷えた体が暖まりました。

 

帰りは天気も回復

左に雲に隠れた大山と烏ヶ山

右側に蒜山三座

 

サンカヨウはちょっと早かった。

来週には咲いてるかなぁ

 

こんな日もあるさ