ソロハイク 和気アルプス ザイテングラード~神ノ上山~鵜飼谷北稜ルート | ゆたとなおの備忘録

ゆたとなおの備忘録

アウトドアやMiniの事など日々の出来事を夫婦で綴っていきます

ゆたです。

 

今週はソロで和気アルプスへ行って来ました。

相方さんは先週の心の傷が癒えてないのでお休み^^;

 

今回も初めてのコース

民家の庭先に案内が・・・

車だと見落としてしまいそう

 

 

民家の横をお邪魔しま~す。

 

 

暫く落ち葉の道をカサカサと歩く

誰もいない登山道

立派な倒木を乗り越え

 

 

斜度のあるシダの道をガシガシ登る

 

 

いよいよザイテングラートの始まり

 

 

斜度30度あるそうな(@ @)

アキレス腱が伸びる~

 

 

衝立岩かな?

 

 

登ってきた道を振り返る

一気に高度を上げました。

 

 

カニのタテバイ方面へ

 

 

慎重に登る

 

 

ええセルフタイマーで自撮りですが、なにか?

 

 

カニのヨコバイ

難なくやり過ごす

 

 

無事ザイテンを登り切った。

 

 

ここから尾根道

 

 

 

 

剣峰へ行きます。

 

 

分岐から5分程で剣峰

 

 

眺望が良い♪

鵜飼谷北稜ルートの稜線

 

 

見える河川は吉井川

 

 

神ノ上山へ向かう

 

 

ちょっとしたアップダウンが何度か

 

 

1時間20分程で神ノ上山山頂到着

今日は約30人の方が( ^ω^)

 

 

一番奥には小豆島

その手前に少しだけ瀬戸内海

 

 

遠くにうっすらと那岐山

 

 

今日の山めし

相方さんが用意してくれたよ

簡単にポタージュスープとベーコンクーペ旨し^^

 

日差しがあって暖かいがさすがに1時間も山頂にいると冷えてきた。

 

 

下山開始

縦走路方面へ

 

 

和気富士方面へ

 

 

奥ノ峰

眺望なし

 

 

縦走路から温泉・槍方面へ

 

 

槍~~

 

 

槍ヶ峰直下

 

 

槍ヶ峰到着

 

 

見晴らし抜群

 

 

さっきまで居た奥ノ峰

 

 

真ん中に登って来たザイテングラートと

その左に衝立岩

 

 

だんだん曇って来た。

 

 

はい、自撮りの時間ですよ~

シャッターを押して何度も走ったよ

汗だくだよー

 

 

振りかえって槍ヶ峰方面

 

 

徐々に標高が下がって来た。

 

 

鵜飼谷温泉が見えてきた。

 

 

和気アルプス表銀座コースの稜線

中央奥の和気富士から竜王山の分岐位までかな?

 

 

急な岩の下り

 

 

1時間10分程で下山完了

 

 

 

 

このコース楽しかったー

岩好きにはお勧めのコースです

 

おつかれ山~みたいな必殺技が欲しい・・・

う~ん

おつかれさマウンテン・・・

ダメだこりゃ^^;