トヨタのセミキャブオーバーパッケージ1BOX | ユタ.のブログ

ユタ.のブログ

車や時事、あとは子供のことをつらつらと書き連ねるブログ

衝突安全基準の見直しで、1BOXもクラッシャブルゾーンの確保が必須になりました。

日産はバネットセレナで、ノーズが付いたセミキャブオーバースタイルへ変更。
クラッシャブルゾーンを確保します。
しかしエンジンは助手席下に搭載していました。

トヨタもノーズが付いたセミキャブオーバースタイルへ変更します。
それがライトエースノアとタウンエースノア。
1996年10月に登場。

 



エンジンはフロントノーズ部に搭載していました。
駆動はFR。




エンジンは2種

3S-FE型 直列4気筒DOHC
排気量:1998cc
最高出力:130ps/5600rpm
最大トルク:18.5kg・m/4400rpm

3C-TE型 直列4気筒ディーゼル
排気量:2184cc
最高出力:105PS/4200rpm
最大トルク:23.0kgm/2600rpm

3C-TE型はインタークーラー用のバルジがボンネットに装着されていました。
エンジンルームが狭かったので、他に冷却用通り入れ口が確保できなかったからです。

全高1950mmのスタンダードルーフと全高1950mmのスペーシャスルーフがありました。
スペーシャスルーフにはツインムーンルーフの装備が可能でした。

フロントドアステップが335mm、スライドドアステップが380mm。
当時としてはかなり低くなっていました。

走りを重視する日産と異なり、1BOXとしての使い勝手を最優先したモデルでした。