ルーミーGの助手席インプレッション | ユタ.のブログ

ユタ.のブログ

車や時事、あとは子供のことをつらつらと書き連ねるブログ

ルーミーGの助手席に乗せてもらいました。
営業車と家の車の間って感じの使い方です。

「燃費悪いからターボはいらないでしょ」と1000ccNA。

ボディサイズに対してNAではパワーとトルクが足りない感じ。
どうしても「エンジン頑張ってます」感がでます。
エンジンノイズも雑味のある音質が大きめ。

乗り心地は固い。
シートも固いので、ショックを吸収してくれません。
あんまり快適では無かったかも…

その代わり、室内は巨大。
このクルマ、コンパクトだよねぇ?こんなに広い?と聞いてしまうほど広いです。
さすがダイハツ。

もう少し走行性能(エンジンと足回り)を向上させた方が良いと思うんですが…
レベルアップした軽自動車に対してアドバンテージが無いかも。
早くモデルチェンジしたほうが良いです。