アホに権力を持たせてはいけない | グレッグのブログ

グレッグのブログ

ブログの説明を入力します。

リンク記事を貼ろうと思いましたがハネられてしまいました。
野田総理が円高を前提とした経済政策をするとの記事でした。
以下、本文。


この野田とか言うおっさんはアホです。
円高を前提にした経済運営?
各国並みに2-3%のインフレを達成しても円高であれば、それもいいでしょう。
しかし、デフレに起因する円高でそれを是正する気がないというのは狂気の沙汰です。

おカネの量が少なく希少価値なんですよね、円は。
国内の財やサービスに比較しておカネが増える予想がないからデフレ。
外国通貨に対して円が増える予想が少ないから円高なんです。
じゃー、どうすればいいか?

おカネの量、円の量を増やせばいいわけです。

各国並みのインフレを約束し、円の供給を増やしてやればいい。
それでも円高ならソニーやパナソニックやシャープが超赤字で人員整理されようが仕方ないでしょう。
ですが、解雇された労働者はインフレですから内需企業の雇用がいいはずですので、そちらにシフトすればいい。
しかし、全体でデフレですから、人員を吸収できるほど好景気な業種はありません。
だからデフレに起因した円高はダメだって言ってるんです。


価格≒賃金です。
一般物価が上がっても円高で製造業がダメなら、日本は産業転換が必要でしょう。
しかし、そうはならないでしょう。
2-3%のインフレ、購買力平価並みの120円くらいの円安にすることが一番、国民所得を上げるんです。
製造業の生産性(一人当たりの労働者の生み出す付加価値≒賃金)は内需企業より高いんです。
こういう企業の業績が悪いということは日本全体の賃金にますます低下圧力になります。
ボンクラに権力を持たせてはダメなんです。
特にいまのように財務省始め官僚がボンクラ揃いの中では・・・。


アホに権力を持たせてはいけないんです。