足りない時代へ突入。 | 夢ハピ☆ブログ♪

夢ハピ☆ブログ♪

家族、学び、自己成長の日々・・息子2人と娘1人、只今子育て真っ最中の3人の子持ちママです。子育てに励みながらも、両立しながら、キャリアアップ実現の夢を叶えるべく、日々邁進していくことを目標にしています。

夢ハピ☆ブログ♪-mini_120120_0818.jpg

夢ハピ☆ブログ♪-mini_120120_0820.jpg

明後日、小学校で中学校入学の制服採寸と、一式購入の申し込みがあります。

小学校入学の時も、幼稚園・保育園入園時にも、あったことなのですが、中学校も、一通り規定の品を揃えます。

なのですが、やはり、中学校入学は甘くないです。
先輩方の声には、卒業するまで、同じサイズとは、いかへんよ。‥とのこと。

ブレザーとスラックスだけで、3万超。しかも冬物だけで。

これに、鞄、体操服にシューズ、夏服の一式、学用品や参考書一式、おまけに、武道必修化で、体育の授業で、剣道の防具一式となったら、これでおさまらず。

入学時に最低10万ぐらいは必要か。

なおかつ部活動も、例えば軟式野球となれば、道具一式、ユニフォーム一式揃えて‥

最低10万は、かかるよ。って言われました。部活動によりけりで、ピンキリですが。

息子は体型は細身なのですが、最近は、ご飯を食べさせても、間食させても、足りない、足りない‥というようになってきました。

義務教育なんですけれど、この時代は、全てが発展途上で、全てが満たされない時代なんだ、って思う今日この頃です。

勉強時間も、食事内容も、友人関係も、恋愛や遊びも‥。それにちなんで、お金もかかる、かかる。‥

旦那はん曰く、最初だけ規定の買ってみて、スラックスやシャツなんか、適当にそこらの店で似たり寄ったりのを買ったらええんや、って。

入学用品も、既に通学している親や子に聞いてみるこっちゃ、と旦那はん。

まぁ、上手く逃げ道探して誤魔化していくとするか‥。でないと、やってられんのう。(笑)