家族と仕事 | 夢ハピ☆ブログ♪

夢ハピ☆ブログ♪

家族、学び、自己成長の日々・・息子2人と娘1人、只今子育て真っ最中の3人の子持ちママです。子育てに励みながらも、両立しながら、キャリアアップ実現の夢を叶えるべく、日々邁進していくことを目標にしています。

大手メーカーである一流大企業に居れば、国家公務員と同様、転勤や単身赴任は免れられず。

わが近所一帯も、ほとんどの旦那さんが単身赴任となった。

やはり、就学の子ども達が居ると、簡単には住む拠点を移せないということで。

わが家は、転勤と転職と散々色々な方向から算段した結果、転勤を選択。

もちろん、稼ぎ主なる旦那さんの意志によるもの。

理由は、

月々支払う健康保険や企業年金の額が、かなり高くなること。
加えて、今離職したら、退職金が半分になること。

‥という結果から転勤を選択することになりました。

ただ転勤は免れられず、技術部門は大部分を北陸(富山県)に移管することが決まっているため、確率的には、北陸が最も高く、次は海外(台湾)の可能性もある。

但し、旦那さんの実家が西よりなため、何かあるごとに西寄り拠点を外すことは、どうしても考えにくい。

転勤になり家をどうするかということと、子どもの幼稚園、高校進学の時期と小学校、中学校進学の時期と再就職を上手くマッチさせる、タイミングをはかることが今後の課題となっている。