内部告発ってどう思う?その2 | 難儀な人々

難儀な人々

発達障害・精神障害を持つ方々の支援員やらせてもらってます。
このブログは難儀な人を見極め、どうやったらトラブルを最小限に抑えられるか?
「難儀な人」っぽく生まれてしまったら、どうすれば平穏に生きられるか?を模索しています。

内部告発ってどう思う? その1 も書いたんだけど、どうもうまく運ぶ印象がない。

 

大塚食品の内部告発した人は勇気あるなって思う。

でも内部告発って賛同者募らなければうまく行かないような気がする。

日本はそういう国だもんな・・・

 

 

こちらは告発がうまく行ったのか?監査の結果か?わからないけど改善されるので良かった。

 

私も以前、内部告発を経営者にしたことあるのですが、機運もなく告発者も1人しか集まらず失敗しました。かといって正社員さんをまき込むと生活にかかわるんで・・・

その顛末はココに書いています。 その後とか。

そこは最終的に9人のスタッフが辞めたそうです。

正義なんてものは机上の理論で、それを行うには狡猾且つ用意周到にしないといけないですね。