忘れてはならないこと
3月11日・・・東日本大震災。
あれから、もうすぐ一年が経ちます。
震災で多くのことがありました。
悲しいできごとでした。
3月11日には祈りを捧げるとともに・・・
悲しいことが多かった中で暖かな出来事があったことも忘れないようにと想いも込めて。
また震災被害は解決していません。
もの凄く寒い中ホームで待ちくたびれていたら、ホームレスの人達が寒いから敷けって段ボールをくれた。いつも私達は横目で流しているのに・・・あたたかいです。
仙台の友の言葉。
「暗すぎて今までに見たことないくらい星が綺麗だよ。仙台のみんな、上を向くんだ」
外国人から見た地震災害の反応。
物が散乱しているスーパーで、落ちているものを律儀に拾い、そして列に黙って並んで、お金を払って買い物をする。
運転再開した電車で混んでいるのに妊婦に席を譲るお年寄り。この光景を見て外国人は絶句したようです。すごいよ日本人。
オバマさんは地震が起きた時に秘書に叩き起こされて状況を聞いた後「全てキャンセルして対策を立てろ」と言ったらしい。
電車中のギャルカップルの会話
「お前!今日なんで髪ストレートなん?俺巻き髪の方が好きって言ったべ」
「そーだけどー。あたしに出来る節電って、これくらいしか思いうかばなかったしー」
国連からのコメント
「日本は今まで世界中に援助をしてきた援助大国だ。今回は国連が全力で日本を援助する。」
オバマ記者会見
「私は日本に特別な思い入れがある。ハワイで日本人や日本の文化に触れてきた。今回の地震は胸が押し潰されるような思いだ。でも私は楽観的だ。あれだけの経済や技術を築き上げてきた日本人だ。必ず、この困難を克服するだろう。そのために支援を我々は惜しまない」
イギリスBBC
「世界最大の地震で、この被害で収まっているのは日本以外考えられない。日本人の特異性、規律性、自立性、協調性は学ばなければならない。犠牲は出たが他の国では、こんなに正しい行動は取れない。」
日本全国の皆さん。優しさを失わないで下さい。弱い人いたわり、互いに助け合い、許そうとする気持ちを失わないで下さい。不安な時、きっと周りの人も不安なはずです。これが私達の願いです。私達も同じ気持ちで頑張ります。
(ウルトラヒーロー&スタッフより)
アフガンから日本に400万の支援。アフガン自体、今戦闘が続いていてヤバイ上、アフガンにおける400万は相当の金額。で!寄付理由が「日本は復興を手伝ってくれたから、その恩返し」
わずか17歳のジャスティンビーバーが日本に$1millionおよそ1億円弱。ガガは$16millionなんとブリトニーは$64million寄付。
三人で80億円ほど。
2歳の息子が一人で靴を履いて外に出ようとしていた。
「地震を逮捕しに行く!」とのこと。小さな体に宿る勇気と正義感に力をもらう。
みなさん、気持ちを強く持って頑張りましょう。
ディズニーランドでは、ショップのお菓子なども配給された。ちょっと派手目な女子高生たちが必要以上に貰ってて「何だ?」と一瞬思ったけど、その後その子達が、避難所の子供達にお菓子を配っていたところを見て感動。子供連れは動けない状況だったから、本当にありがたい心配りだった。
一回の青信号で1台しか前に進めないザラだったけど、誰もが譲り合い穏やかに運転している姿に感動した。複雑な交差点で交通が5分以完全マヒするシーンもあったけど、10時間の間お礼以外のクラクションを耳にしなかった。恐怖と同時に心温まる時間で、日本がますます好きになった。
スーパーで無事に買い物できました。お客さんのほとんどが他の人の事を考えて必要最低限しか買わない感じだったのが感動しました。(涙)
終夜運転のメトロの駅員に、「大変ですね」って声をかけたら。笑顔で「こんな時ですから!」だって。捨てたもんじゃないね、感動!
日本は強いです!大阪難波の献血施設は被災地の方の為に超満員の順番待ちでした。私欲のない列を初めて見ました。感動しました。被災地の方々、全国でその辛さを受け止めます。諦めず頑張って下さい!
募金箱に金髪ピアスの若い兄ちゃんが万札数枚入れていた。そしてその友人に「ゲームなんていつでも買えるからな」と言っていたのが聞こえて私含めて周りの人達も募金していた。人は見た目じゃないことを実感した。
このような暖かいことがある中で
買占め買占めなんてことが実際はありましたね。
普段から少しずつ長期保存のできる物は買っておくとよいかもしれませんね。
今もなお復興は行われています。
世界中の多くの方が現在も日本復興のために協力してくれています。
復興のために再び立ち上がったアーティストも多いです。
こうして記事に綴ることも大切だと私は想います。
自分達にできることは微力でもあります。
微力も合わされば大きな力になると私は考えています。
絆という言葉が今年選ばれました。
その絆は?過去の言葉なの?と考えたりもしてしまいます。
自分が今、避難所にいたとしたら・・・
苦しいに決まってる。
だけど、出来ることは限られる。
その限られたこと自分なりにできること忘れないように。
福島の原発事故も、きちんと考えなければならない。
チェリノブイリを皆様には少しでいいから調べてほしい。
これからの子供達のためにも。
(チェリノブイリ原発事故)
日本の未来を考えて。
空を見て宇宙を考えると地球なんて小さい。
地球を見て日本を考えると、もっと小さい。
その小さい日本の中・・・
何もしないでいるって悲しく想うんだ。
最低限・・・祈る。
祝日ってあるけど。
日本人が日本の為に祈る休日があっても良いと想います。
祈りは想いにかわり
想いは力になる
力は形になる
形は磨かれる
磨かれた形は
宝となる。
自分の出来ることしようね。
頑張る!日本心!
これがいいのだ。