おはようございます

昨夜は遅くまで荷造り
今朝も早朝から始めてます
もう少しで荷造り完了

次女と三女の個人的な物を除いて
ほぼ1人でやりきりました!
2人は仕事があるので仕方ないです

引越し日が近づくと
毎日が落ち着かない
なにから手をつけていきのか分からなくなり
何度投げ出したくなったか…

長女は夜のうちに出発してくれました
どこかで仮眠して
家には8時頃に到着予定です

それまでにわたしは
ラストスパート

持ち出し忘れても
車ないので取りに行くのは大変です

引越しって
こんなにも大変でした?

それほどゴミは出ないと思っていましたが
2袋ありました

昨夜からペット達がソワソワしてます
きっと何か感じる事があるのでしょう…

三女が先に新居へ行くので
エアコンをオンしておいて…と
お願いしてあります
寒さも弱さも弱いうさぎ達

でもシーズヒーターがとても暖かくて
暖房の意味…
電気代はどっちが安いか分かりませんが…

さて…
1時間で三女が起きます
その後に長女達が到着すれば

引越しの開始です

この引越しは次女にとっては
不安なのかな…と思いましたが
昨日とても前向きな言葉を聞いて安心しました

さて!
靴下カイロをつま先とかかとに貼って
腰やポケットの中にも忍ばせて

なんとか
引越し日
乗り切ります

全て運び終えたら
自転車を取りに来るのと
カーペットを外すのにもう一度来ます

しっかり気持ちをもって!
がんはります(*˙︶˙*)ノ゙