元日朝に読んだひとつの記事があります。
それは、AmazonのCEOの方が成功について聴かれたインタビューでした。
その内容をものすごくシンプルにまとめると、
今は、変化の時代と言われていて、
どの企業も、変化、変化と躍起になっているんだけど、実はどんな時代においても変わらず人間が求めるものをしっかりと提供できればうまくいくんだ、ということ。
(※提供の仕方は、時代によって変化していくんですけどね。でも、僕ら人間の根本的なところはいつの時代も変わらないから、そこをしっかりと押さえながらお仕事していけばいいよ、ということですね。)
そして、その数時間後、地元の神社で引いたおみくじで大吉が出て、幸先いいわ~と喜んでいる自分を見て気づきました。
やっぱ人は、運や調子がよい状態の自分でいたい、
もっと言うと、今よりもいい自分になりたい、という想いが誰しもにあるということですよね。
そんなの当たり前じゃん!と思うかもしれませんが、
そのための具体的な行動を実際に起こし続けることは、そう簡単ではありません。
僕自身も、確かに大吉は出て、追い風を受けたような気はしましたが、
結局この流れを活かして、自分がどうするかがが最も重要だなと感じ、
元日も変わらず、
妻と、”どうしたらお互いの事業を通して、よりたくさんの人に喜んでもらえるようになるのか”という話をずっとしていました。
こういう話をしていると、自然とアイディアって浮かんでくるものでして、
そこから具体的な今年の戦略も思いつくので、ふたりとも未来への新しい可能性が見えて、終始興奮気味な一日になりましたよ!
ま、とは言え元日のお昼間だけは、たまにはぐだぐだしていいよ~と自分に許可を出しちゃいまして、
久しぶりに実家のこたつで昼寝するという暴挙に出ちゃいましたけどね~(;^_^A
まぁ、そのあと切り替えてちゃんと勉強できたので、たまにはよし!(笑
僕自身は改めて、
この、誰もが持っている”もっとよくなりたい”、”もっと成長したい”という欲求を叶えて、
後悔のない人生を生きていける人を増やしていく、というチャレンジに、ひたすら全力を注いでいく2018年にしようと決めました。
その上で、毎年僕が新年にやっているルーティンをこれからやっていくんですが、
よくよく考えたら、これが”自分がどう在りたいか”を見つける良いヒントになるんじゃないかと感じたので、お伝えしますね!
それは、『遺書』を書くことです。
もうかれこれ10年以上続けている習慣なんですが、
新年早々これを行うことで、今の自分にとってとても大切なで、優先度が高いものがわかるんです。
これがわかれば、あとはやり方はすごくシンプル!
その優先度が高いものを、いかに日々の生活の中で満たしていくかという具体的な戦略を考えて、ひとつずつコツコツと行動を起こしていけばいい!
もちろん、行動を続けることも決して簡単ではないでしょう。
だから、そんなの自分にはできないわと、もし考えてしまっていたら、是非思考を転換してこう考えてみてください!
元日にこんなに多くの方が、もっと自分を良くしたい!と初詣に行くということは、
誰しもが、もっと成長したい!と心の中では思っているということじゃないですか!
つまり、自分の人生を諦めている人なんて、ひとりもいない!ということですよね!
「そうか、自分は、もっと自分の人生を楽しめるようになりたいんだ!そして、同じように考えている人はこんなにもたくさんいるんだ。」
と、きっと気づけると思いますよ!
根本的には、みんな同じ気持ちを持っています。
だから、何も臆することなく、自分の人生を最高にしたい!と願っていいんです!!
是非、このお正月で、パワフルに新年のスタートを切ってくださいね!!