自分のプライベートのことを人にとやかく言われるのって、イヤじゃないですか。
僕だったらイヤですよ(笑
プライドだってあるし、
例えば、もし恋愛とか健康とかで自信がなかったとしたら、そこの部分を他人にさらけ出すって、かなりの恐怖です。
だから、そういうプライベートの部分は、うまくいってるともいってないとも言わずに、なるべく話題にしないようにしちゃいますよね。
恋愛相談とかが、誰かに気軽にできる人って羨ましいなぁと、僕はずっと思っていました。
負けず嫌いもあるんですが、
人に頼らざるを得ない状況を作ってしまうことが、自分にとってマイナスになると思ってたんです。
甘えるとか助けてもらうとか、ホント全然できなかったです。
(今でもあまり得意ではないですが、、)
僕が経営者の方々のコーチングサポートを行う時に必ず大事にしているのが、プライベートをさらに充実させることです。
別にそれを頼まれるわけでもないですし、
僕も、そこを掘り下げようとはしてないんです。
ただ、奥底にある想いや価値観を整理していく中で、
必ず仕事の中にもプライベートの中にもある、”共通点”が見えてくるんです。
なので、仕事の質を上げていくために、プライベートをさらに充実させていこうかという流れに自然となっていきます。
僕ら人間は、なんだかんだで欲求に素直に生きています。
これってどうしよもなくて、無意識レベルで欲求に従って動いちゃうんですよ。
ほら、どれだけ忙しくても、男性はなんだかんだでエロいことを考えるのに結構時間割いてるでしょ?(笑
それと同じレベルです。
無意識レベルで持っている、自分がこう在りたいという欲求が誰しもにあり、
実は、その欲求に素直に生きることで、自分の持っている才能はさらに開花していくのです。
エロですら、その欲求にちゃんと従わないと、子孫が残らないわけだから、人間は繁栄しないでしょ?
ほら、やっぱ素直な欲求ってすごいんですよ。
※もちろんただのわがままはダメですよ。
人がわがままになって、周りに迷惑をかける時というのは、逆に自分の心からの欲求に向き合えていない時です。
素直な欲求は自分自身をさらに成長させてくれるだけでなく、
周りの人にも良い影響を与えてくれます。
だから、むしろどんどん自分に素直になっていって欲しいんです!!
もっとかっこよくなりたいのなら、かっこよくなることに本気になればいいじゃないですか!
運動を頑張って、体力がついたりスタイルが良くなったりしたら、そういう部分で人にアドバイスできますよね?
センスを磨いて、おしゃれレベルをあげたら、これもまた人にアドバイスできますよね?
そうやって、自分の素直な欲求に向かって、楽しくチャレンジしていけば、もっと人の役にも立てるようになりますよ!!
活き活きとした人生を送り始めた人は、自ずと仕事でも大きな力を発揮し出します。
これは、もはや説明不要ですよね。
是非、今一度自分自身の素直な欲求に耳を傾けてみてください。
そして、自分の直感(=素直な欲求に基づいた自然なひらめき)で、ものごとを決めて、行動を起こしてみてください!
そう、まさに今あなたが行動を起こしてくれているように!
・・・・ん?
いや、まだ何も行動を起こしてないよと思ってしまった人は、少し視点を変えてみてください。
ほら、今この記事を読んでくれている時点で、
プライベートをもっとよくしたい!という直感が働いて、少なくとも記事を読むという行動をしてくれたわけじゃないですか。
まさにこういう行動なんですよ!
こういう直感的な行動を積み重ねていくと、自分の行動の中に共通点が見えてきますので、
自分の欲求がどういう方向に向いているかも、整理しやすくなりますからね!