【15分のウルルン滞在記】
サウナで汗流した後
清々しくチャリこいでると
道に迷ったネパールからきたという名前忘れちった…w
日本に遊びにきたネパールboy
一人ぼっちで道に迷ってて
天王寺駅に行きたいって事だけ伝わったから
時間ないよ?
って終電ギリギリ
なので、ミニチャで無理やり2ケツして
もうダッシュ~
…………omg
10秒で2ケツ無理って事でw
さすがに
無理あるねミニチャだと…
って事で
早足で歩きながら
お互い言葉は通じる事なく~
あーだこーだ話して
(話してるつもり)w
女の話と下ネタは世界共通~って訳で
長々と話して
無事、天王寺駅までお見送り~
陽気にバイバイしたけど
終電間に合ったのかな?。
そんな海外から日本に遊びにきた↓ネパールboy↓
暗すぎてわかんねーw
海外行くと
いつも、道に迷った時に
(酔ってると日本でも)w
たいした英語も話せないけど
色んな国で迷ってる日本人の俺も
ほんと、沢山の人に助けてもらっていて
色んな国で言葉の壁越えた本来あるべき人と人が助け合う人の優しさを沢山感じさせてもらっていて
世界でも平和な日本って言われいても、平和な事ばかりの国じゃないし
ましてや夜は危ない。
楽しかったな日本
日本って国はすばらしいなって
帰国しても色んな国の人に思ってもらえる事って日本人として、この国で生きてる俺達の役割でもあると思うんだよね~
同じように色んな国に行って
この国は本当すばらしいなって思える自分でいたいと思うしさ♪
今日出会ったネパールboyが少しでも日本の国を好きになってくれればいいな~っと思う。
言葉じゃなく心で人と人は繋がる事が出来ると改めて感じる事ができました。
ありがとう
ネパールboy!
(名前…)
【Juno Reactor Asia Tour 2012】
サイケデリック・トランスの先駆者として知られ、近年は映画『マトリックス』シリーズをはじめとする映画音楽のコンポーザーとしても活躍している、ベン・ワトキンス(Ben Watkins)率いるダンス・ミュージック・プロジェクト、ジュノ・リアクター(Juno Reactor)の来日公演。
今回のライブ・メンバーは、'06年に加入したSUGIZO(G:X JAPAN/LUNA SEA)ほか、Budgie(Dr:Siouxsie & the Banshees/The Creatures)、かつてはAsian Dub FaundationのMCとしても活躍していたGhetto Priest(Vo)というお馴染みのメンツ。
当日は、彼らにしかつくり出せない唯一無二のサイケデリック&トライバルなサウンドを披露してくれることでしょう。東京公演には、女性8名男性4名の和太皷バンド、Gocooのほか、DJ TSUYOSHI、Ree.Kらの出演も決定しています。
↑この写真凄すぎ!
奇跡の一枚!♪
最高の夜でした~
マカオから7年たって
その時代の皆の最高な笑顔みれたし
Xジャンプもできたし?lol
もー
頬っぺたがこれ以上ムリーってくらい笑って
足もこれ以上ムリーってくらい踊って
目玉もこれ以上ムリーってくらいギラギラした最高の夜でした~
Xoxoxoxoxoxoxo ~♪↑
【Japanese魂】
秦 基博 / アイ
これからの事。
これまでの事。
1日、一回
笑えばそれだけでじゅうぶん!
どんなに
求めても
絶対、過去を満たしきれない。
生きてる事に背伸びしても
道を誰かに追い越されたような気持ちになって
幸せになれないと思う日々でも
自分自身が幸せになれる生き方を少しづつ理解して
その、ほんの小さな幸せを周りにも分けれれば、幸せがグルグル回って
辛い時も、幸せな時も
心から本当の笑顔になれる。
自分自身の生きてる意味、生きる意味、全てを理解するのは、難しい事かもしれないけど
生きてる(存在)してる場所は目に見える。
だから存在する場所
目に見える世界
周りにいる人々に
沢山の愛をもらい
沢山の愛を送って
自分が世界で一番幸せだって言える人生を生きる。
あれもこれも
じゃなく
目に見える大切な物を
大切な人を
昨日よりも
更に今日、大切に思えるように
愛しく思える時間を生きていたい。
いたらない部分も共感し、励まし背中を押してくれる人
自分がどんな状況にいても心から大切にしてくれてる人
一人になったらそっと
優しく側にいてくれる人
間違った道を選びそうになった時、体全体で怒ってくれる人
本当の事を遠慮なくズバズバと言ってくれる人
俺の為に苦しい嘘をついて自分自身が苦しいのに笑ってる人。
本音で話さないけど
心で伝えてくれる人。
大丈夫って言葉が本当は大丈夫じゃないって気付く人。
急な誘いも笑ってのってくれる
クレイジーな人。
どんな時も幸せを運んでくれる人々。
いつも大切で
実際どんなに大切かなんて
考えもしなかったけど
生きるって
人がいなきゃはじまらない。
人生=人が生きる
単純な事なんだけど
単純すぎて
誰もが知ってる事なのに
誰もが頭の隅において
なんの為に生まれた?
なんの為の人生?
自分自身に答えを求めてしまう。
知る必要なんてない。
答えは目の前にある。
どんなに高価な物より
人はキラキラしてる!
どんな色よりも人はカラフルに見える!
小さな日本には、世界一大きい愛がある!
piece!
【Mr.SNAP】
30歳 40歳 50歳 年齢が増すのが凄く楽しみ!
そんな気持ちにさせてくれる
【Mr.SNAP】
年齢を増す楽しみと
年齢関係なく、何歳になってもファッションを楽しんでる
カッコイイ方々を見てたら
10代よりも20代、20代よりも30代~って
年齢増すことが凄く楽しみになって
変化してく見た目も、コンビニで、すんなりお酒を買えちゃう自分も
ヒゲが濃くなった顔も
すべてカッコイイなって
何歳になっても
ブロンドはやめないけど
もっと渋い男になりたいね!!
是非チェクしてみてください~
あの街、この街、あなたの街で見つけたカッコいい大人の男たち~
↓↓↓↓↓
Mr.SNAP
どんな時も
何歳になっても
世界一カッコイイ男でいたい!
世界一自慢のお父さんでいたい!
ですね♪