先日、ヤマハアトリエにてひっそりと?催されていた特別試奏会にお邪魔してきました!


新作含めトランペットとフリューゲル、様々なモデルが試奏出来る楽しいイベントです🎺

{398DB645-B7E6-4031-8207-1829F08BEF24}


ジャズトランペットの石川くんにも久々に会いました!
素晴らしいプレイヤーです🎺


それで楽器ですが、マイナーチェンジされてる物も多数ありとても好感触でした。

個人的に特にイイなと感じたのは神代さんモデル、シカゴモデル、8335Rというリバース管モデル、Lボアの8345ですね

Xenoが発表される直前まで製造されていた昔の8345を一時期持っていましたが、それに比べるとだいぶ進化してイイ感じでした。
Lボアだからと言って息を持っていかれるようなことはありません。
どちらかというと自由度が増すという感じでしょうか。

リバースモデルは楽だしコンパクトに吹けるけど音が痩せることもなく、とても扱いやすいと思います。(1番気に入ったかも)

神代さんのモデルは元々GPのみでしたがラッカーとシルバーもありました。
個人的にはラッカーが凄く良かったです。
パラパラ吹けてパリパリなサウンド!


全体的に以前と比べて音の当たり、音立ちの良さ、輪郭がハッキリするようになってる印象でした。


ホント良かったなあ。


ヤマハは常に進化していますね!


素晴らしいです。




話変わって昨日のレコーディングはフッシーこと小林太さんとカリキオセクションで参加させていただきました🎺

ちょっとお久しぶりでしたがやっぱり音もプレイもかっこいい〜!!
イケイケです!

{99C2B397-163D-4CBE-A115-0DBF18412D98}



6管編成でアゲアゲな激ムズでしたが楽しいセッションでした。
完成が楽しみです!



情報解禁はまた後日!




では(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎












に、来てるわけじゃありません!


今日はリハーサルやりつつの最後にレコーディングかと思いきやシンプルにレコーディングでした。

{F6782F14-289A-4979-A2AC-56D91D272BDE}



その後、楽器屋行って、カレー食いましょうってことで八重洲の南インドカレーの店ERICK SOUTHへ。


インドは広いので地方に寄ってカレーの味は様々。

曰く、北は庶民の味、南は王宮の味とのこと。


{51C22A24-936A-4221-B9E6-0AE4684462E4}


一昔前インドカレー巡りにハマったことがありましたが、もしかしたら南インド系は初かも?

食べたことない味と食感満載でした!


ピンクのやつは見た目も味もなかなか複雑。。


美味しく頂きスパイス補給!


ビリヤニも気になったな〜


そしてERICK SOUTH の隣にあったこちらの店も道産子としては気になりました。

{4B5C9E43-1AA4-4A96-AA35-EB03C25F642D}


では!




ついてなかった。


昼に新代田の二郎行こうと思って環七の上馬辺りでバス待ちしてたんですよ。






来ないのよ。








道混みすぎてて全然来ないのよ。







結局10数分遅れて13:50頃にバス到着。




けど二郎昼の部は14時までなんすよ。



ああぁぁあ間に合わないかも。。。









はい!!



間に合いませんでした。



完全に無駄足です。



しょうがないので電車に乗込み、次の目的地への乗換えポイントの明大前で、気になってたもみじ屋へ行ってみるか!



14:30までとのことなのでまだ間に合うな!





よし!







なかなか遠いな。。




ぼちぼち店に着こうかというところで時計を見ると14:16くらい。





よっしゃ間に合ったわー












はい!!








「仕込み中」



。。。





おい!!




恐らく麺切れで早仕舞いです。


まあ良くあることですけどね、正直





またかよ!!



です。


しょうがないのでまた駅へ。。





さて神保町へやって参りました。。


神保町の二郎は17時まで。




行ってみると並びが10人くらいだったのでとりあえず並ぶ。

仕事の入り時間は15:30、現在14:50。



イケるべ!!


。。。






僕の期待とは裏腹に全然進まない列。


あと5人というとこで15:15。





あぁ






もういいや






今日はラーメン食っちゃいけない日なんだわ






きっとそうなんだわ







列から離脱。。。








結局クイックガストでカレー食べました🍛




とことん二郎に嫌われた1日でした。







そしてギリギリで入り時間に間に合いビッグバンドのレッスン、その後レコーディングへ🎺

{0F99F5AA-B13F-4981-BF4E-5FAB13F345F7}

{5D34B6B7-874F-49E4-A270-9538F1969229}

{2AC91271-A273-4A43-BA65-0067D2E5F2D0}


一緒に音出すのは初のTRI4THの淳之介さん、そして久しぶりのスタベルの馬場ちゃんです。

サクっとイイ音録れました!!



情報解禁が楽しみです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎




では!!