いや、生徒さんの募集はしてるんだけどね、ブログ見てくれたら生徒さん募集の投稿はたくさんしてきているんだけどね…どうも今は自分の演奏を頑張っているのがちょうどいいみたい。
もちろん、問い合わせいただいたら喜んで対応させてもらいますよ。
ほら、フリーランスの音楽家の生き方はマルチタスクなんですよ。演奏会が近くなったら自分のこと頑張るし、生徒さんがレッスンに来たら誠心誠意尽くします。
あまり大っぴらには言わないし探られたくもないけど…副業もあります。昔はその副業のことをバカにされた経験があるのですが、いま私はその副業していることを誇りに思っています。私のことをバカにしてきた奴ら全員に言ってやりたい。
だって、コロナ渦で音楽の仕事がなくなったって、その副業の収入があったからなんとか生きて来られたんで。
生活するためには何かしら稼いで収入得ないといけないじゃないですか。私はプロの音楽家です、だけでは生きていけないのが現実なんです。
コロナ渦の間、音楽活動辞めようか?生きることを辞めようか?必死に悩みました。後者はホント悩むのも辛いけど、生きる喜びってあるの?って自問自答しました。
コロナ渦が始まり芸能人の自殺のニュースを見て、いつか自分もそんなことしそう…と恐怖を感じました。
いや、私はまだ終わっていない。実現したいミッションがまだまだあるんだ。学んできた音楽を奏でていきたいんだ。感染症がなんだ。収入減がなんだ。私はそれでも生きていくんだ。音楽活動していくんだ。
こういう内容のブログの投稿はすべきでないのは承知しています。けど、現実としてホームページ開設してから数ヶ月間レッスンの予約どころか問い合わせすらいただいてない状況…はい、新規の生徒さんはゼロです。
私に魅力がないのは受けとめます。けどね、演奏の機会はあるし精いっぱいさせていただきますので。
せっかくホームページ作成してもらったのに申し訳ない気持ちと、正直悔しい気持ちと…けど受け止めるしかないので。
ハングリー精神で頑張るしかないのです。
