こんばんわんこ、おまめです。
去年は2つの旅行をしてきたので、暇なときに是非。
<1>Go to 高知 9/24(tue.)・25(wed.)

まずは2度目の夏休みとして、1週間のうち2日間は鈍行で高知へ向かった。
行く順番はこんな感じで。


まずは愛知の金山駅に着いたところで…
夜の終電で、姫路に着いた。


ちょっとの発散で少しカラオケをしてきたが、良い気分転換だった。
泊まったところは、今年2度目のネットカフェ。

なるべくお金を使わないように、カフェスペースで休んだが…あんまりだった。
2日目は始発に乗って、高知へ向かうことに。


岡山に着いたらマリンライナーに乗って、5年ぶりの瀬戸大橋を渡った。
そこから、初めての四国の電車を乗った。

今回の旅行で乗った電車が東日本→西日本に続き、四国の電車と3つ渡った。
まずは香川の琴平駅で一旦降りて、周りを散策。

琴平と言えば「金刀比羅宮」も行きたかったんだが、次の電車に乗るため行けなかった。
この電車を高知へ向かった。



一旦徳島の阿波池田駅で降りて、商店街をぐるぐる散策。
駅内には高知県出身のやなせたかしさんの「アンパンマン」ブースがあって、
違うところに居酒屋があって、へろへろの神様がここに存在。
次行くときはだいぶ先なんだが、四国なら愛媛に行きたい。
<2>Go to 長崎 12/26(thu.)・27(fri.)
まずは高速バスで神戸までに行って、そこから鈍行。
三原駅から、初めてこの電車で岩国まで乗った。

泊まるところは、いつものネットカフェ。


2日目は博多から始発で、長崎に向かった。
朝日を浴びながら、これも初めて乗る電車を立て続けに乗った。

本当は佐世保に行きたかったんだが、1駅前に降りた。



2時間ぐらいに散策したが、懐かしく感じるものがあれば…
台風でやられた傷跡が目立つところもあった。


日宇駅から1時間歩いて、ようやく佐世保駅に到着。
本当は電車に乗りたかったんだが、高速バスで博多に戻った。

2つの旅行で食べたものを載せれなかったので、違う記事で改めて。
代わりにデータ放送を収集してきたので、まとめてご覧あれ。
■高知県
①NHK総合

■福岡県
①RKB毎日放送

②テレビ西日本

③FBS福岡放送

④TVQ九州放送

■長崎県
①NHK総合

②NBC長崎放送

③KTNテレビ長崎

④NCC長崎文化放送

⑤NiB長崎国際テレビ

九州では熊本と大分県はまだ収集していないので、次行く旅行ではこの機会に行きたい。
旅行のお供に、「駅奪取」と「ステーションメモリー」で制覇しかJR各線をまとめてご紹介。
②本四備讃線
③山陽本線
次回は大阪散策を2日分まとめてご紹介したので、そんじゃ。