舞い終わる桜は夏の兆し | マメログ❕~mame_log❕

マメログ❕~mame_log❕

スマホ大好き、食べるのも大好き、出かけるのも大好き。

そんな感じで、食べ物などはSimplog、ブログではミーハー情報を順次更新ちう。

こんばんわんこ、おまめです。

前回の生活系のBlogを書いて、3週間ぶりに続きを書いた。

先月の誕生日を迎えてから、今週に銀座・日比谷に行くところまでに書きまとめたので、どうぞお楽しみに。

3/25(sun.)
この日は誕生日だったので、千葉の野田にある「コメスタ」で家族にお祝いしてくれた。

お店に入ったら、国旗の旗を持った謎の生物(?)と遭遇した。

店内はにぎやかな感じで、雰囲気でも美味しかった。

テーブルに敷いてある紙にも、直筆でお祝いしてくれた。

どれも食べたことがない料理だったので、とても美味しかった。

その後は気晴らしに「キッコーマンもの知りしょうゆ館」へ寄り、この日は良い気分転換で終わった。

3/27(tue.)
この日の仕事帰りに、先週ぶりの渋谷でクレープを食べに来た。

毎週(火)で配信されているクーポンで、auスマートパスプレミアム限定ならホイップを追加してくれる。
選んだのが、限定もんの「ベリーフロマージュモンブラン」。満足した美味しさだった。

ほとんどこの通りは通らんのだが、気になったお店を寄ってきた。
謎解きゲームのイベントをやるのを機に限定で開いていた、カップ麺のアンテナショップだった。

とんこつ味に具たくさんのかやくを入れてもらったのだが、どれも美味しかった。
こんな贅沢はお金を掛けたことがないほど、楽しかった感じ。

3/29(thu.)
2週間使っていたタブレットを返すことが出来て、一安心したところで…

この日も仕事帰りに豊島園で夜飯を食べてきた。

駅へ向かう時に、偶然焼き鳥屋を見つけて…誘惑に負けて買ってしまった。

どれも美味しかったのだが、他に食べたいものが無かったのが付いてない。

4/ 7(sat.)
先月の旅行で金沢へ行けなかったので、"リベンジ"で日帰り旅行として行くことにした。

タブレットに続いて、初めて借りるiPhoneでInstagramのストーリーを手際良く撮れたから良い。
前のBlogで撮り忘れてしまった、滋賀の米原駅をパシャリ。

次に立て続けに行ってきた、先月買った菓子パンで買ったところはチャレンジショップだった。
他に買いたいものがあったのだが、懐の余裕が無かったので諦めた。

違う出口を降りて、スーパーマーケットでお惣菜を買ってきた。

次は近江塩津駅で少し休んだのだが、近くに桜の植木が目立っていてキレイだった。

長旅は続き、"恐竜の町"福井県に一旦降りた。

敦賀駅で菓子パンを買ってきて…

福井駅でからあげクンを貰ってきた。

複数台のスマホ・タブレットを使い切るほどに楽しんだ日帰り旅行は、達成感を味わった。

富山で3Gのスピードテストを実施し、これで全国制覇を達成した。

去年買ってもらったモバブーは7時間使い切ってしまった。

5年ぶりに使った、青春18きっぷで見かけた電車を載せておく。
鉄道の日記念きっぷを買って、またこんな感じで電車を乗り回したい。

4/10(wed.)
この日は先月オープンした、「東京ミッドタウン日比谷」周辺を借りてきたiPhoneを使って、撮影するために行ってきた。

ここで映画を見に行くのは早いので、今月中に行きたいと思う。
去年は銀座に行ってきたのにも関わらず、このBlogに載せれなかったので…ここで。

しかも、GINZA PLACEがオープンして1周年を記念したフェアがやっていた時だった。

まずは日産のリーフを乗ってみたり…

新しいウォークマンやワイヤレスイヤホンを見てきて、触ったりした。

6/ 2(sat.)で完全に連載終了する、Simplogで先月に載せた写真はカレンダーにびっちり埋まることが出来た。

だが、今月は載せるネタがあんまり無かったので…頑張って埋まらせることは出来なかった。

それと同時に、本Blogの先月のアクセス数が2割強減ってしまった。
お見苦しいところを見せてしまったのか、楽しみにしていた記事を載せれなかったのは大変申し訳ない。

仕事があるので、時間との戦いで頑張って載せていきたい所存。

パケット使用量では、去年末より頑張って使うことが出来た。
月終わりにたくさんラジオを聴いたから、来月も変わらずにたくさん使いたい。

あと、Instagramのストーリーズもたくさん載せた。

今月はどれくらい使うのかは期待あれ。

続いては、美味しいものをまとめて載せておく。

●餃子の王将
毎週(水)の仕事帰りに餃子を美味しく食べているが…

それが物足りなくて、お店限定のものも味わって食べた。

おまけに、去年載せれなかった忘年会で食べたもだが…また焼き鳥が食べたいなぁ。

3つ目は、Pokemon GOで頑張ってゲット&進化したポケモンを載せておく。
頑張って進化したのもあったし、ゲットしてあっという間に進化したのもあって、たくさん載せることが出来た。

久しぶりにたいようのいしを使って、進化させたのも地味に進んで嬉しい。

最後は恒例(?)になっている、旅行でお世話になったradikoのタイムフリーで聴いたラジオ番組をご紹介しよう。
爆笑問題のラジオで教えてくれたローカル番組(和歌山のしそまる)を初めて聴いたのだが、「ももいろ〜」のところが面白かった。

それ以外は気になっているアーティストが出ているものばかりなので、早くCD借りたい。

来月のGolden Weekは都内でぶらぶらして、終わりにまた出掛けたいなぁ。

ではでは、彩のある1年を。