春の先かげ | マメログ❕~mame_log❕

マメログ❕~mame_log❕

スマホ大好き、食べるのも大好き、出かけるのも大好き。

そんな感じで、食べ物などはSimplog、ブログではミーハー情報を順次更新ちう。

こんばんわんこ、おまめです。

2年ぶりに花粉症になってしまい、毎日マスクを付けるハメになってしまったこの季節。

今月は15年以上ぶりに見た、話題のアニメ映画や6年ぶりに買った青春18きっぷで遠くまで旅行してきたので…まとめて載せておくっ!

3/ 4(sat.)
スーパーラグビーを観てきた、秩父宮から日比谷の映画館へ向かった。

見た映画は「ドラえもん」の最新作である、のび太と宝島。

映画を見に行く前に、オープン前の「東京ミッドタウン日比谷」を見てきた。

2年後にオリンピックが開催されるから、新しいシンボルになるのが楽しみである。

そして、25歳の誕生日を迎える日に6年ぶりに買った「青春18きっぷ」でいろんなところを回ってきた。

3/22(thu.)
1日目は最寄駅から中部~近畿地方を寄って回って、岡山へ向かった。

三重・四日市駅と兵庫・姫路駅を一旦降りて、駅舎をパシャリしてきた。
2日目は滋賀・米原駅を一旦降りたのだが、駅舎を撮り逃してしまったので、どうぞご勘弁を。

3/24(sat.)
3日目は山梨・上野原駅を一旦降りた。

実は2年ぶりの山梨の訪問だったので、静かなところに来たのも気分転換だったから良かった。

駅舎をパシャリしてきたが、未だに残っているものがあったり…

来月から使う新しい駅舎が立派に見えた。

山梨から茨城へと春爛漫な明るさとともに鈍行して行った。

最後に寄りたかったところがあったので、神奈川の尻手駅に降りた。
そこに降りて、どうしても行きたかったところがあったものの…「臨時休業」で空いていなかった。

仕方なく…偶然小さいパン屋さんを見付けて、小腹で満たすものを買ってきた。
どれも100円台だったので、お財布には優しかった。

おまけに…
それを合わせて、色んな駅で乗り換えをし…

色んな電車を乗り回った。
来月は北陸を目指すので、残りの期間で楽しんできなきゃ!

3ヵ月ぶりに買ってきた、プリペイドSIMを使っての3Gのスピードテストを各地で実施した。

そして、auスマートサポートから借りてきたタブレットを使ってのLTEのスピードテストも実施。

●1日目
①奈良県

②和歌山県

●2日目
③岡山県

④滋賀県

⑤福井県

⑥岐阜県

●3日目
⑦山梨県

⑧茨城県
これで関東・近畿・中国の3地方のスピードテスト(3G・LTE通信両方)を制覇することが出来た。

データ放送も限られたところでしかやっていないから、何とか頑張った感じ。

●岡山県
①NHK総合
②RSK山陽放送
③RNC西日本放送
④OHK岡山放送
⑤KSB瀬戸内海放送
⑥テレビせとうち

●岐阜県
① NHK総合
②GBS岐阜放送

今回の弾丸旅行の目的として、この2つがどれぐらい出来るのかやっただけなので、逆に良い気分転換だった。

今年は残りの九州・四国・北陸・東北・北海道の5地方で、スピードテストの制覇が出来るように頑張って終わらせたい。


毎週のどっかに家でついついやってしまう、モンストはイベントがめじ通しだった。

ドラえもんとのコラボでは欲しいキャラが貰えたので、なお嬉し。

Pokemon Goで地道にゲット・進化したものを載せておく。
今ではポケモンのあめを稼いでいるので、頑張って進化させたい。

お出かけも、旅行でも大活躍だったradikoのタイムフリーで聞いた番組はたくさんあった。
来月以降もたくさん出掛ける機会が多くなるので、こんな感じで書き上げたい。

ではでは。