秋の夜長的に書いておく。 | マメログ❕~mame_log❕

マメログ❕~mame_log❕

スマホ大好き、食べるのも大好き、出かけるのも大好き。

そんな感じで、食べ物などはSimplog、ブログではミーハー情報を順次更新ちう。

こんばんわんこ、おまめです。

この1ヶ月でいろんなものを書いたので、暇なときにご覧あれ。

まずは7月の名古屋に行ったときに、地下街で貼っていたポスターをたくさんパシャリしてきた。
SKEと言ったら、珠理奈と玲奈(現在は卒業)の松井コンビとかは知ってるけど…それ以外はあんまり知らんかった。

10月に入って肌寒くなってきたので、ここからが本題。
9月のアクセス解析では、先月と比べて落ちてしまったが…うん、許容範囲。

10/ 3(tue.)
今月の「au三太郎の日」は、ダイソーで100円商品が2個もらえるので、仕事帰りに行ってきた。

ほとんどがスマホに繋げる充電ケーブルだったので、コレクション的では買って良かった。

10/8(sun.)
実に1年ぶりの映画鑑賞だったのと、チーズタッカルビがとても美味しかったので…また行きたい。

10/15(sun.)
昨日の夜に出発したバスで…

ようやく大阪に着いたところで、日帰りで京都旅行へ行ってきた。

まずはネオンサインは見たことがなかったので、動画を載せておく。

金沢への切符を買ってきたあと…去年登場した、大阪環状線の新型車両。

徐々に少なくなってきている、従来の車両と比べては爽やかになった印象。

天満に降りて、気を取り直して京都へ向かった。

天満に降りたら、関西テレビの電波塔が見えた。

大阪からこの電車で京都へ…

ようやく着いた。

ここから歩いて、お目当ての西京極競技場へ向かった。

まずは京都タワーを見てきて…

景色を配慮した、シンプルなファミマも見つけた。

あと、居酒屋の似顔絵もね。

歩いて1時間弱、ようやく競技場に着いた。

その中で見たオブジェたち。
この競技場でラグビー観戦をしてきたのだが、とても楽しかった。

感想は違う記事で近日公開!!

京都からこの電車で、福井の敦賀へ…

ようやく着いたのだが、福井に入ったのが実に5年ぶり。

持っているスマホ(Galaxy S7 edge)のスピードテスト(LTE)をやったら、普通に使える程度だった。

この電車に乗り換え、福井に向かった。

敦賀は初めてなのだが、ここは2回目である。

福井駅内の怪獣のオブジェをたくさんパシャリしてきたあとに…

ようやく金沢に着いた。
次回の旅行は、やり直しで金沢・福井に向かおうと思う。

それで、今回出来なかった3Gのスピードテストを改めて実施する。

実に半年ぶりにやった、Pokemon GO。

ハロウィンイベントでは、新しいポケモンが出てくるので、出掛けるときにやった。

こんなもんをゲットした。
次回は去年ゲットしたポケモンもようやく進化したのも、苦労する甲斐があって良かった。

暇潰しに、モンストでやったゲームを載せておく。
同時に関連の記事も書いておいたので、こちらもご覧あれ。
http://ameblo.jp/yusukech04/entry-12321066816.html

最後に(恒例である…)TVerで見逃し配信とradikoのタイムフリーで聞いた番組はこんな感じ。
次回の記事にも載せておくが…米津玄師のアルバムを買おうかと思って、ラジオを聴いていた。

テレビはこんな感じ。
しっかりと見れるように、早く帰らなければ。

そして、リアルタイムでもラジオ番組も聴いた。
パケット通信が制限したら、毎月はこんな感じで聴こうっと。

ではでは。