Rugby Diary 02 | マメログ❕~mame_log❕

マメログ❕~mame_log❕

スマホ大好き、食べるのも大好き、出かけるのも大好き。

そんな感じで、食べ物などはSimplog、ブログではミーハー情報を順次更新ちう。

こんにちわんこ、おまめです。

先月はラグビーの練習試合観戦とイベントに参加してきたので、まとめておく。

6/4(sat.)
この日は1ヶ月ぶりに府中に行ってきた。
まず初めは、どうしても行きたかったカフェへ。

東芝のリーチ・マイケル選手が経営するカフェで、ニュージーランド料理がここでしか食べられない。
ポイントカードをもらったけど、Wi-Fiが繋げられなかった。

店内は落ち着いた感じ。
直筆サインのコーヒーカップが飾っているのも、どうしても見たかった。

…で、食べた料理がこれ。
・キウイブレッキー(S)
・マヌカハニーミルク(アイス)
ニュージーランドの朝食料理である、キウイブレッキーはハッシュポテトやスクランブルエッグなどが入っているが、もちっとしたクランペット(パンケーキ)が歯応えがある美味しさで、これで満杯になった。マヌカハニーミルクはスッキリした甘さで、飲みやすかった。

下の写真は府中からの帰りに寄って買ってきたもの。
・ソーセージロール (1カット)
・キウイジュース
ソーセージロールは小さくても食べ応えがあったし、キウイジュースは混ぜなきゃ飲めなかったと思ったのだが、そのまま飲んでしまったので、味が薄かった。でも、美味しかった。

お店を後にし、向かった先は半年ぶりのサントリーグラウンド。
この日は練習試合のクボタ戦を観てきたのだが、やんちゃな子供たちがグラウンド端でいたずらしていたのを見たし…いろいろあったものの、何とか楽しかった。

前半のクボタは良かったし、サントリーの新外国人選手のトライ量産で勝った

そして、ようやく欲しかったストラップを買ってきたから良かった。
…でも、本当は背番号「9」が欲しかったものの無かったので、日野自動車に行ってしまった佐々木隆道選手の背番号「7」にした。

次はサンゴリアスくんのぬいぐるみを買ってこよかな?

帰る前に対戦したチームの選手と写真撮影、サインもしてもらった。

①竹本隼太郎選手(サントリー)

②岡田一平選手(クボタ)

6/18(sat.)
この日は生で練習試合と、テレビ中継でJapanの試合を観るというまさに「ラグビー三昧」な1日だったので、その1日をまとめる。

まずは、日差しが強い朝から千葉の船橋へ行ってきた。
西船橋からシャトルバスに乗って、クボタのグラウンドに向かった。
記念像(?)を通り過ぎたところで…

初めてのクボタのグラウンド。
千葉と言えば、去年行ったNTTコミュニケーションズのグラウンド以来と半年ぶりに来た。

スッピーくんがお出迎えしてもらったよ。

試合の感想はインスタのコメントに…
ホンダの圧力で、クボタは23点差で負けてしまった。

新入部員紹介+景品の抽選会ではうまく外れてしまった。

最後はサンウルブズとJapanで活躍していた、井上大介選手と写真撮影+サインをしてもらった。
立川選手のお兄ちゃんはおとなりだが、他の選手は会えなかったので、次回に持ち越し。

最後に汐留で、Japan vs Scotland戦の試合をパブリックビューイングで観てきた。
去年とは違う興奮さで、展開がよく変わる感覚でとても面白かった。

来週は味の素で観に行くので、とても楽しみ。

6/25(sat.)
給料日ですぐ買ったチケットはJapan代表戦。
しかもテストマッチで、去年のW杯で唯一負けたスコットランド戦。

先週も負けてしまったので、勝って欲しいと誰も思った。

まずは府中で、リーチ・マイケル選手のカフェで下ごしらえ。
ステーキがゴロゴロ入っているパイとホットチョコレートをまず頼んだ。

中身がギッシリしているから、食べ応えか大きかった。
本当はランチセットのシーザーサラダを食べたかったのだが、無かったので仕方がなく。

試合のお供にヘーゼルナッツラテとチョコクッキーを帰りに買ってきた。
この組み合わせはとても好き。

府中から自転車で30分、ようやく味の素スタジアムに着いた。
Jリーグ観戦で来て、4年ぶり。

試合前のイベントでフェイスペインティングを腕に付け…
応援ボードも書いてきた。

そして、こんなものを貰ってきた。
試合の感想として、プレッシャーに押されてるのか、2週続けてペナルティ中心のミスが多かったのに対し、サンウルブズでも活躍している茂野選手のトライと田村選手のキックが目立ったので、NECの試合が観たくなるほど良かった。

6/26(sun.)
白熱したJapan代表戦から夜が明けて、半年ぶりに群馬の太田へ。

パナソニックワイルドナイツのファン感謝祭に行ってきた。
銅像を通り抜けたあと、楽しみにしていたクラブハウスを初めて来た。

初めて入ったグラウンドは、今まで行ったことのある中では自然感が大きかった。

イベントに参加するので、サインビンゴのシートとうちわをもらった。

ようやく始まったところで、まずはサインビンゴをしてきた。2ショット写真も含めて、後ほどお楽しみ。

その次はクラブハウスの見学で、初めてでもいろんなところが見れて興奮した。

今まで来たクラブハウスの中より、見たことがないものがたくさん見れたので良かった。

そのあとは選手によるデモンストレーションを見てきて、サインビンゴを参加したものの欲しかった景品が貰えなかったのだが、とても楽しかった1日だった。
▲埋めてしまったので、裏面にもサインしてもらった。

最後にサインをしてもらったと同時に、2ショット写真を撮ってもらった。

①稲垣啓太選手

②ホラニ龍コリニアシ選手

③谷田部洸太郎選手

④笹倉康誉選手

⑤藤田慶和選手

⑥福岡堅樹選手

⑦平野翔平選手

⑧北川智規選手

⑨谷昌樹選手

⑩べリック・バーンズ選手

⑪内田啓介選手

⑫高城佑太選手

⑬三輪忠寛選手

⑭坂手淳史選手

⑮児玉健太郎選手

⑯田中史朗選手

⑰ロビー・ディーンズ監督

⑱相馬朋和HC
いろいろありがとうごさんす。

おまけにリブログしてみたので、何となくどうぞ。