2015>>>>2016 | マメログ❕~mame_log❕

マメログ❕~mame_log❕

スマホ大好き、食べるのも大好き、出かけるのも大好き。

そんな感じで、食べ物などはSimplog、ブログではミーハー情報を順次更新ちう。

こんばんわ、おまめです。

W杯の影響でハマったラグビー観戦のほか、続きである大阪旅行で見に行ったものなど豊富にあります。

□2015
 12/27(sun.)
知り合いが住んでいる大阪に行くのは夜なので、昼間は府中へ練習試合を観に行ってきた。
東芝のグラウンドに入るのは初めてなのだが、サントリーのクラブハウスと比べて若干迷い道になってしまった。

グラウンドはこんな感じで…

クラブハウスもある。この日も府中ダービー(東芝vsサントリー)。

途中だったものの、前半ではサントリーが先制したものの…後半は東芝の快進撃でとうとうと。
昨日に続いて負けてしまったものの、練習試合を観ていた選手やファンがいた。

去年はたくさんの選手とサインと写真撮影をしてもらったのだが、今年は差し入れを渡すのと同時にお話が出来る感じにしたいと思う。

  1/ 1(fri.)
朝はなんばで映画を観に行き、日本橋で海老焼きを食べたあとに境川のユニクロで洋服を買ってもらった。

そのあとは初詣をし、引いたおみくじは「半凶」。
あんまり期待しない方が良いと思った。まさにその通りだわ。

  1/ 2(sat.)


昼前に出発した東京行きのバスを乗ったが、1つの休憩場所として、滋賀にある甲南SAをたくさんパシャリしてきた。

眺めがとても良かった。

しかも、Uターンラッシュだから、結構な混み合いだったので、遅く感じた。
その渋滞で愛知にある民法ラジオ局を受信調査した。割と聴き取りにくかった。

浜名湖SAで見た夕焼けあとのグラデーションはきれいだった。
ここで買ってきたおにぎりは具たくさんで美味しかった。

長く時間を掛けて…また静岡の愛鷹SA。
そこで偶然、キクスイドーのポテチを買ってきた。
しお味もそうだが、のり味もいける。

1/ 4(mon.)
今日の仕事帰りに、会社近くの金比羅神社へ行ってきた。
行った神社がビルに囲まれているので、まさに不思議な光景だった。
おみくじは大阪で引いたので、ここでは引かなかったのだが、気軽に来る感覚で好感を持った。

そのあとはローソンに寄ってから帰った。
寄った理由は後ほど教えるので、どうぞお楽しみ。(下記の15日にご参照を)

1/ 9(sat.)
昨日の仕事帰りにチケットを取ったので、今日はラグビー観戦を。

しかも、今年初の観戦は順位決定戦。
(トーナメント戦である)LIXIL CUPではなく、9~16位の試合結果で決まるという。
最悪16位になってしまったら、入れ替え戦で下部リーグに下がる可能性はある。

まずはこの試合を。
リコーの試合を観るのがは3回目だが、昼飯を食べながら観たが、面白くなかった。

しかも、人がガラガラだった。

続いてはサントリーとコカ・コーラの「飲料ダービー」を観た。

最前列席で観る快感はとても良かった。
それより、BK陣のトライ量産があって、前回よりもとても面白かった。

試合が終わったあとに畠山選手と握手をしたところも、ある意味良かった。
帰るときにゴジラとコラボした看板をパシャリ。

1/11(mon.)
24日にまた観に行こうと思って、東芝の旗を押し入れから出しておいた。

祝日であるこの日は珍しく、朝早く起きてからサイクリングへ。

4回目に来たが、緊張感がうまく抑えるようになった。
しかも、北出選手と握手にサイン、写真撮影をしてもらったので、来た甲斐があって良かった。

初めて来た1回目では(練習試合後に)畠山・真壁両選手に、2回目は流・日和佐両選手、3回目では垣永選手にサインと写真撮影をしてもらった(写真撮影のみでは東芝の廣瀬・大野選手、サントリーの小野選手で、10/24でやった報告会で先にサインしてもらいました)ので、結構あって押し入れにしまい込んでしまった。

1/13(wed.)
今日の仕事帰りにau SHINJUKUで昨日発表された新しいスマホを触ってきた。

学割(25歳までなら大丈夫)は5月末なので、それまで替えたいスマホを選ばなきゃ。

候補として…
①Xperia Z5 SOV32
色は白か、黒か…深緑か(新色の)ピンクかと、ゴールド以外。

カメラはキレイだし、ハイレゾも聴けるしと良いところ尽くし。
もう1つはフルセグが観れるので、何とか安心。(ちなみに、遠出でたまに観る程度でほとんど)

②AQUOS SERIE mini SHV33
春モデルの中では、高機能で小さく持ちやすい。

その分、ハイレゾは聴けるものの、フルセグは観れないのが痛い。

その他の色も良かったし、イルミネーションは癒された。

VoLTE対応のAQUOSスマートフォンを並べてみた。

どれも個性的で、持ちたくなるデザインなので、いろいろあるけど頑張って欲しい。
その他は、後ほど載せるとして…

1/15(fri.)
家に帰ったあと、2週間近くでようやくファンクラブを正式に入会が出来た。

とても嬉しかったのか、長々イヤーブックを眺めてた。

来週は9位に目指して、花園で頑張って欲しい。

★おまけ★

前載せた各放送局のEPGロゴだが、ABCと同じ感じのやつを10年ぐらい使っているところを載せてないものも含めて、もう一度載せておく。

○MBS毎日放送
○テレビ大阪
○KBS京都放送

もう1つは、Wi-Fi通信をブログの更新をした。
今までの無い速さだったので、安心した。

最後に、好きなラグビー選手と今後気になる選手をTOP5にしてみました。

□好きなラグビー選手★
 ①五郎丸 歩(ヤマハ発動機ジュビロ)
 ②山田 章仁(パナソニックワイルドナイツ)◎
 ③日和佐 篤(サントリーサンゴリアス)◎
 ④廣瀬 俊朗(東芝ブレイブルーパス)
 ⑤畠山 健介(サントリーサンゴリアス)

□今後気になるラグビー選手
 ①藤田 慶和(早稲田大学)★
 ②流 大(サントリーサンゴリアス)
 ③福岡 堅樹(筑波大学)★
 ④垣永 真之介(サントリーサンゴリアス)◎
 ⑤立川 理道(クボタスピアーズ)★◎

★2015W杯日本代表出場
◎SRサンウルブズ出場

外面もそうだが、内面とプレー重視に選んでみた。とくにW杯出場選手では、出演したテレビを観たらかなりの個性的だったので、とても面白かった。(とくに畠山・垣永両選手)もっとアピールをして欲しいと思う。

去年から各選手からサインしてもらったので、載せておく。(元々載せるつもりはなかったのだが、twitterで書いてしまったので、一応)
①東芝の大野均選手、廣瀬選手、サントリーの小野晃征選手

②サントリーの畠山選手、真壁伸弥選手

③パナソニックの田中史朗選手、山田選手、堀江翔太選手

④サントリーの流選手、日和佐選手

⑤サントリーの垣永選手、北出卓也選手

2016. 1/20 20:17追記
一部の写真を変更しました。